コロナ禍が広がった瞬間
2020年の3月末、
コロナが明けた時を想像して、
下記をメルマガで書きました
〜以下、原文〜
あの時は
コロナショックがあって
大変だったよね〜
それでも
何とか感染は抑えられて
ワクチンも薬も開発できて、
延期にはなったものの
無事にオリンピックもできたし、
東京に世界からアスリートや要人が集まって
盛り上がったよね^_^
いがみあっていた
ビフォアコロナから
アフターコロナは
日本と世界が一つになった感じがして
よかったんじゃない。
それに、
あのショックのおかげで
それまでの
ただオフィスに行けばいい
といった働き方の価値観が変わり、
リモートワークが当たり前。
え、オフィス行って
何してんの?
って言われる時代になったし、
「残業」って今では死語だし(笑)
デジタルでできることはデジタルで
アナログでやるべきことはアナログで
と区分けが進み、
かえって『人の価値』
が上がった気がする。
やりたいことを
やりたい場所で
できるようになって、
やりがいを感じてない
とまで言われていた日本人の
目がキラキラしだして、
飛躍的に生産性が上がった。
やりがいと生産性の両立
が図れるきっかけに
なったと思えば
苦い辛い苦しい薬ではあったけど
良い薬であったと
今は思えるかな。
さぁ、
ここから
人の価値を存分に発揮する時代
人の価値を誰よりも知る
日本の時代
一緒にがんばっていきましょう^_^!
〜以上、ここまで〜
半分以上、
当たっているでしょうか^_^
インフレという
黒船の助けを借りますが、
物価と賃金は上がり、
アナログとデジタルの融合
を行っていけば、
間違いなく
日本の生産性は上がります
ここからもう3年
もう一段変わっていきましょう
そこには
明るい未来が
待っていますよ^_^
◆7月19日(金)◆
中小企業を強くたくましくする!
中小企業 五つ星★サミット2024
~商売っておもろいねんで~
早期割引で受付中!
◆6月7日(金)◆
いい会社が実践する
50の項目大公開セミナー
◆6月27日(木)◆
経営に深く入り込み成果を残す
コンサルメソッド大公開!セミナー
◆公式YouTubeチャンネル◆
石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー