『練習のための練習、していませんか?』社外参謀◆今朝の一言  | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

プレッシャー
がかかると
実力を発揮できない人

必読です^ ^

プレッシャー
がかかる場面で
実力を発揮
できない人

野球で言えば
フリーバッティングでは
ポンポンホームランを
打つのに
チャンスに打席に立つと
からっきし打てないバッター

ゴルフで言えば
家で練習する
ロングパットは入るのに
グリーン場での
1メートルのバーディパットは
入らない

サッカーで言えば
遊びで蹴る
長いフリーキックは入っても
勝負を決める
短いPKは決められない


練習で上手く行っていれば
本番だって上手くいくはず
でも
本番では結果が出ない

なぜか?

それは、
練習のために
練習をしているから

フリーバッティングの時に
何も考えず
楽しく打っている

ゴルフのバッティングも
サッカーのフリーキックも
数をこなすだけ

これでは
本番では使えません(T_T)

練習の時から
ツーアウト満塁
ツーストライク
スリーボール

次は勝負球!

とイメージして
打撃練習する人と
方や、
イェーイ
次もホームランだ!
と楽しく打撃練習する人

どっちが
本番で結果を出せるでしょう

当然、
前者でしょう^_^

練習は本番のためにするもの
営業トークのロープレも
本を読むのも
研修に参加するのも
全て本番のため

本番をイメージして
日々を過ごす

これだけで
本番に強い人
になれますよ^_^
 

 

 

◆12月~全国開催
時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
【タイムマネジメント攻略セミナー2024】
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー