組織風土を調査する
最近は
当たり前になってきました
社員にアンケートを取り
自社の組織の課題を
炙り出そう
という取り組みです
クラウド型で
安価なものから
中には
年間数百万円をかけて
大々的なアンケート
を売るコンサル会社
とやる会社もあります
とある
会社の組織風土調査
見せてもらいました
アンケート結果が
綺麗にグラフで示され
末尾には結論が
曰く
カクカクシカジカ
この項目
(例えばモチベーションとか)
の点数が低いので
この低い項目を
改善する必要があります
と
読めば、
うんうん
そうですね
となるところですが
実はここに大きな問題
が潜んでいます
点数が低い
→改善すべき
これは
短絡的すぎます(u_u)
その項目の点数の低さが
業績の悪さに影響しているか
少し小難しく言えば
その項目の点数の低さ
と
業績の悪さに
【因果関係】があるかは
調べてみないとわかりません
モチベーションが低いから
業績が悪いのではなく
業績が悪いから
モチベーションが低くなった
のこもしれませんよね(u_u)?
CMでは
そこに愛はあるんか?
と大女優が問うてますが
石原は言いたい
そこに因果関係はあるんか?
と^_^
~セミナー情報~
●2023年9月開講
【社外参謀養成大学第5期】無料説明会
社外参謀メソッドが体験できる講義&ワーク
社外参謀養成大学無料説明会
詳細&お申し込みはこちら
◆公式YouTubeチャンネル◆
【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】