『あなたの資産を30%増やす秘訣〜10年後の自分を『自分』と感じられるか?〜』社外参謀◆今朝の一 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

Your Time
という時間術の本を
読んでいました

中でも印象的だったのが
未来を想起できる人と
未来を想起できない人
がいると言う研究

イメージで言えば
10年後の自分を
『自分』と感じるか
はたまた『他人』と感じるか
の違い

未来を想起できる
=10年後の自分も自分
未来を想起できない
=10年後の自分は他人
という違いです

そして、
未来を想起できる人は
未来想起できない人より
実に30%も資産を稼げている!
との驚きの研究結果でした

ここから導き出される結論としては
未来を強くイメージしましょう^ ^
ですが、
そう単純な話ではありません

未来をイメージするって
意外と難しいのです(TT)
石原も20代の前半までは
これが苦手でした…
どんなビジネスマンになりたいか?
と上司に聞かれるのですが
『そんなんわからへんし』
と心で思ってました(笑)

あなたはいかがですか?

石原の場合は2つの転機で
将来のことで悩みに悩んで、
ある方法を思いつき
実践してきました。
まさしくその方法が本にも紹介してあり
このやり方って科学的にも
ベターな方法だったんだ〜
と腹落ちしました^ ^

二つの転機とは、
◆その1 
社会人となり毎日深夜に帰宅。この先どうなるんだろう?と不安しかなかった時
◆その2
独立起業したものの、忙しいだけで、自分が独立してまで得たかったものがわからなくなった時

いずれも時間に追われ自分を見失っていた時です
この時にとった手法
大きくは3つ

その1 時間を見積もる
一つ一つの仕事を適当にやらず、やる前にどれくらい時間が必要かを予め計算してみました。これをやると、本当に必要な時間がわかり、無闇矢鱈に焦ることが無くなりました

その2 仕事を分解する
「企画書を作る」と塊ではなく、情報を集める→情報を整理する→人に聞く→文字にすると分解してみました。これは精神的ハードルを下げ、頭と心の整理につながります

その3 締め切り直前の自分を想像してみる
今これをやらなかったら(ダイエットしなかったら、ここで踏ん張らなかったら、ここでサボったら)どんな未来が待っているかイメージしてみる。だいたいしょぼい自分がイメージできますよね(苦笑)
やや悲観的なワークですが、そんな自分にならないために「じゃ頑張ってみるか」とやる気を生み出してくれました

本の中では
その1を『タイムボクシング』
その2を『アンバッキング』
その3を『ビジョンエクササイズ』
として、未来を想起しやすくなるワークとして紹介してくれています

これをやることで
資産が30%増える
(これも未来想起ですが^ ^;)
ようですので
ぜひあなたも
紹介されているワークしながら
未来を想起していきませんか^ ^

 

 

~セミナー情報~

◆時間がない・・・と嘆くビジネスパーソンへ
生産性を10倍にしてきたオリジナル時間術を伝授
タイムマネジメント攻略セミナー2023
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆五つ星経営アカデミー【入門編】
中小企業社長のための 脱★ドンブリ経営実践セミナー
こんな中小企業社長に、とことんわかりやすく解説します!
☑お金の不安から解消され、本業に専念したい
☑利益を増やす勘所がわかり、素早い経営判断をしていきたい
☑社員にも利益の必要性を説明できるようになりたい

 

【開催地:横浜】
2023年3月25日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 友部守

 

【開催地:新大阪】
2023年3月25日(土)10時~12時
講師:ジャパンコンサルティングファーム(株) 平松佳一
詳細&お申込みはこちら

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw