『負けたのは監督の責任』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

高校野球
地方予選が
熱く盛り上がっています

因みに
石原長男(2年生)の夏は
早々と終わってしまいました^ ^;

来年はいよいよ
最上級生

完全燃焼で
がんばることと
思います^_^

今年の地方予選は
波乱の幕開け

名門・古豪
春の甲子園出場高校
が早々と姿を消しています。

その中の一つ
広島・広陵

優勝候補と言われながら
3回戦で敗退…

名将と言われる
中井哲之監督
の記事がとても印象的でした。

「うまくいかなかった時、
いつも、自分に矢印が向くんですね。
何が悪かったんじゃろと思う」

だから、最後に口に出るのは
「負けたのは監督の責任」
という言葉

そして
選手たちに
こう言って
締め括ったそうです

『おまえらは堂々としとけよ。
負けた原因は中井じゃけ』



中々言えるセリフ
ではないですね

組織で動く以上、
メンバーの働きがあっての
成果です

そのため
成果が出なければ
メンバーのあれやこれや
言いたくもなります

その気持ち
石原も痛いほどわかります

が、
そこは我慢の子

お前ら何やってんだ!
と喉まで来たセリフ
をぐっと飲み込んで

原因は
俺にあるのかもしれない…

こう自問自答できるリーダー

に私はなりたい
と宮沢賢治ばりに思います

が、
あなたはいかがでしょうか^_^

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw