『お前ならどうする?』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

若い頃、
大きな会社の営業所にいて
本社から来る指示に
いちいち
盾ついていた
時期があります^_^;

ビジネスは
本社で起きてるんじゃない!
現場で起きてるんだ!

って感じ

若かったですな(苦笑)

そんな
石原の言動を見て
上司が一つ
アドバイスを
くれました

正しいことを
したければ偉くなれ

ではなく^_^;

『石原、
イラついてもいいけど、
それじゃ、
お前ならどうする?』

文句だけを
言っていた石原

ふいに
自分ならどうするか?
と聞かれて、
口ごもっていると

『文句を言ってもいい。
でも、
自分ならどうするか?
を常に考えておけ。
それがいずれ役に立つから』

なるほどな〜
と思い、
それからは、

・自分ならどんな方針を出すか?
・自分ならどうやって
その方針を現場に落とし込むか?

っと
自分ならどうする?
と問いかけながら
仕事をしていきました。

文句ばかり
言っていた頃よりは
主体的に
自発的に
考えられるように
なったかなと思います。

何より

自分ならどうするか
を考えてみるこで、

相手の立場から
物事を見ることができ、

方針を出す難しさ

指示を浸透させる難しさ

言われたことを
実行することの大変さ

などなど
考えることも多く
相手のことを完璧に理解できた!
とまでは行かずとも
腹は立たなくなりましたね(笑)

業界の理不尽な慣習
わかってくれない上司や部下
そこに苛立つ前に
『自分ならどうするか?』
と相手の立場に立ってみる

物事を前へ進める
良いステップかなと思います^_^

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

【中小企業社長のための五つ星経営チャンネル】

 https://www.youtube.com/channel/UCOR94yI88mVWaY3CtU_u_Tw