『不安とお化けは見えたら怖くない』 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

不安が蔓延しています。
良くないことが続くと
また良くないことが
起こるのではないか
不安が不安を呼び
どんどん不安になっていく
そんな時は
一度
何が不安かを
紙に書き出してみると良い
ですよね。
具体的に
頭の中にある不安を
書き出してみる
のが効果的です。
例えば、
うわーマスクがない!
とパニックになるのではなく、
この騒動が続いた場合、
どれくらい足らないだろうか?
家族3人で30日。
買い置きが50個あるから
あと40個。
一回洗って使えば
1ケ月は持つか…
そのうちに
マーケットに出てきたら
買えるようにもなるだろう。
と、
まずは冷静に行動できますよね。
誤解なきように言うと
考えたからといって
物事が解決する
わけではありませんが、
考えないと
不安が不安を呼び
思考停止になり、
最悪、パニックになります。
不安であればあるほど
何が不安なのか
その不安が現実化したと時
何が起こるのか
を具体的に紙に書いてみましょう。
私の経験上、
書いたら不安は半減します。
そして
起こるのかもしれない不安に
備えることができれば
かなりの問題はクリアできます。
不安とお化けは
見えないから怖い
見えたら怖くありません。
少し冷静になりたいところですね^_^