『 新エネ車25%の衝撃!』 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

昨日の日経
中国で2025年までに
新車の25%を
電気自動車や
プラグインハイブリッド
燃料電池車など
ガソリンを消費しない車
としていくとの方針を発表しました。

4分の1なら
まだまだらそんなものか…

と思ったあなた!

中国の年間新車販売台数
どれくらいかご存知ですか?

実に
2,800万台!

日本の年間新車販売台数が
500万台ですから
規模の違いがわかります!

2800万台の4分の1
ということは
600万台強

つまり、
日本の新車販売台数相当が
ガソリンを使わない車に
毎年置き換わっていく
ことになります。

中々のインパクトです。

っで
ここからが本題

これだけの
大きなうねりが起きている
のを普段感じます?

そうだよな、
ガソリン車
激減するんだよな〜

って思いながら
毎日車乗っている方
います???

あまり、
いないんじゃないかな
と。

少なくとも
私は毎日考えてません^_^;

人は自分が入っているお風呂
の温度の変化には鈍感です

温泉でのぼせる人
いますでしょ^_^?

あれです。

でも、
中国をはじめとした
各国の技術革新の動きは
相当劇的です

日本のニュースだけですと
お花見やら離婚やら恫喝やら脱税やら
内向きの話題が多いですが、
定期的に外に出て
お風呂の温度が上がってないか?
もしかしたらのぼせてないか?

確認しておく必要がありそうです。
そんな注意を促す今朝の一言でした(u_u)