2021/3/30 舞台版「マジムリ学園 蕾-RAI-」 | ~ 48Gの地平線 ~ Project No.1024

~ 48Gの地平線 ~ Project No.1024

基本的にクソヲタの無駄話です。同じタイトルでYouTubeで48グループについて話をしています。


今日は銀河劇場でマジムリでした。

前回の銀河劇場はこれまたチーム8のkisskisskiss。
立仙がカッパになったあの舞台です。
(何言ってるか分かる人は立仙ヲタです)

26日ファイナリストLive、
28日NGT48劇場公演、
30日マジムリ舞台、
と1日置きのヲタ活、まるで最盛期のスケジュールのようです。

・・・なのですが、
この舞台の感想は他の人にお任せします。

kisskisskissもそうでしたが、
舞台を見に行くからダメなんですね。
チーム8を見に行けば良いんですよね。
う~ん、分かってたはずなんですが・・・。


でもやっぱりライブなので新しい発見はありました。

高岡 薫 !

ルンバってこういう感じなのね、知らなかった。
メッチャいいじゃん!

セリフなくてアンサンブルなんですけど、
本当にいい!
曲のライブ場面でもムチャクチャいいです。

いや~、ルンバ今まで分かってなくてごめんなさい。知らなかったよ、すげぇ良いわ。

今までバイオリンのイメージしかなかったんですが、認識を改めます。
こういう前のめりのパフォーマンス大好きです!


あと、ライブで見てないから断言しないですが、
配信で見たとき、
坂川 陽香 がメッチャ良かったように見えました。

多分、あれは本物だと思いますが、
ライブで実際に見るまでは断言は保留します。

でも多分マジで良いと思います。(しつこい)


てな感じでマジムリ舞台そのもののレポートは他の方にお任せしま~す。

川合はパフォーマンスについてのピンポイントレポートで終わります。