競馬検討会~フラワーC | 発信!!819man(バイクマン)

発信!!819man(バイクマン)

何気ない日々を綴っています。
ゆる~い、お話しです!
外遊びが中心の、オヤジのたわごとです・・・

こんにちは!819manです!

 

今日はフラワーカップの展望です。本当はスプリングSの予想をしたいのですが、若葉Sとダブル登録の馬もいますので、メンバーが確定してから検討します。

 

『前走大敗は厳しい!?』

昨年はスタニングローズが1着。一昨年はユーバーレーベンが3着からオークスで好走しました。オークスの穴馬が隠れているかもしれません。早速注目馬です。

 

【エミュー】

前走は同条件のデイジー賞を勝ちました。父ハービンジャーですから中山の坂は合っていると思います。あとは馬体細化が無ければ期待できると思います。

 

【ココクレーター】

キムテツ・ルメールのイクイノックスのパッケージで上位人気が予想されます。リスグラシューの近親ですから期待も大きいのでしょう。出来れば消しにしたい1頭です。

 

【ゴールデンハインド】

デイジー賞2着から参戦で狙いたいのですが、そのデイジー賞が休み明けに関わらずマイナ8kgでの出走がイマイチ気に入りません。

 

【ドナウパール】

母はドナウブルーですからジェンティルドンナ、ジェラルディーナのファミリーです。まぁ血統だけで人気するでしょうね。個人的には消しです。

 

【ニシノコウフク】

デイジー賞3着から参戦です。前走、前々走と中山で2着・3着と適性はあるようです。父サトノクラウンもスピードよりもパワー型だと思います。穴ならココ。

 

【マテンロウアルテ】

マテンロウにノリさんが乗ると能力2割増しになります。父ルーラーシップなので坂は大好物です。輸送減りしなければ期待できると思います。

 

ちなみに過去10年で馬券圏内30頭中「前走4着以下だった馬はわずか4頭!」。前走馬券内の馬から買って、4着以下の馬が来たら事故だと思って諦めるのがいいかな?

では!