ご覧いただきありがとうございます。
前周期は、卵子を1つ見つけてもらいましたが
未成熟卵だったようで、成熟を1日待っても
変化なく顕微授精もできずに終わりました。
採卵日から薬なしで15日目に
リセットしたので
D3で診察に行ってきました。
まずは内診。
左に丸々とした大きな黒丸(25センチ程)と
その横に小さな黒丸(7センチ程)の
2つが確認できました。
大きい方は卵胞じゃないかもな
小さい方は久しぶりに理想的な卵胞が
でできてくれたな。
と嬉しい気持ちで診察を待ちました。
ホルモン値は
E2:613.7、LH:10.7、FSH:10.0
プロゲステロン:0.38、PRL:17.7
これは(大きな黒丸)E2も出てるので
卵胞ですね。LHはまだ高くないので
明後日の採卵でいいと思います。
小さい方は採卵の後、デュオで
また採れると思います。
との診断でした。
デュオは採卵が終わってから毎日注射で
実は結構大変なので
大きい方を諦めたら、
今周期小さい方をメインとし
クロミッドだけで育てられるか
大きい卵胞が過熟卵の可能性はないか
と思い、質問してみたら
それは取ってみないとなんとも言えない
大きい方を排卵させて
小さい方をメインで行くことはできるが
刺激はデュオと同じ方法です
と。
だったら大きい方も取ってみないと
勿体無いので急遽の採卵を決めました。
実は採卵日はGW初日で
旅行に出発予定です。
渋滞を避けるために早朝出発しようと思っていたので
大渋滞を想像したら採卵も躊躇しましたが
今の私にしたらE2が伸びて
卵胞が出てくれるだけで
喜ばしいことなので、
そんなこと言ってる場合じゃなかったですw
今日診察してくださった副院長が
採卵を担当されると聞いたので
最近は1回の吸引で取れる事は少なくて
お手数お掛けすると思いますが
お願いします。
と伝えると
洗浄ですね
がんばります
と心強いお返事をいただきました。
一番早い時間を希望し
8:00受付で予約しました。
早い受付なのでトリガーも早く
21:15と21:30にオビドレル2本
21:45と22:00に点鼻薬
採卵前日
14時と22時の坐薬
いつも通りです。
今ブログを書くまで
気がつきませんでしたが
FSHも私にしたら低くて
もしかしたら良い周期に
なるかもしれないですね!
今周期で採卵が終わりますように。