〔PGT-A 38〕D3 ホルモン値の確認 | 親になりたい45歳の妊活備忘録

親になりたい45歳の妊活備忘録

私45歳、夫51歳、結婚16年、妊活歴6年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

こんばんは

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

前周期は、1個取れた卵子は

未成熟で受精することができず終わりました。

 

薬は飲まずに採卵日から

14日目にリセットしたので

本日D3で診察に行ってきました。

 

 

内診では、卵胞見つからず。

 

 

今日の診察は副院長でした。

 

 

診察室に入ると机に書類がたくさんあって

 

まずは、検査結果ですね!

 

と。

 

どうやら今日の血液検査の事ではなさそう

 

・・・・・。

 

 

なんと!!!

ずっと勿体ぶっていた5日目5BBの

PGT-Aの結果のことです。

 

結果を聞きたいと依頼は

一切していないのですが

副院長がPGT-A担当だったと

思い出しましたが時すでに遅し

全く心の準備が出来てませんでしたが

聞くことになりました。

 

 

結果

残念ながらA判定ではありませんでした。

こちらについては記事を分けたいので

改めてブログにします。

 

 

次は、2回目のPFC-FDが完成したので

受け取りました。

 

 

そして、やっと今周期のこと

 

血液検査の結果は

 

E2:10.2、LH:6.4、FSH:31.6

プロゲステロン:0.30、PRL:6.4

 

 

なんだか、この時頭は

突然PGT-Aの結果を聞くことになったことや

淡い期待をしていた事が叶わなかったことで

ぼーっとしてました。

 

 

ホルモン値はあまり良くないので・・・

と言われて

FSH高いもんね・・・と考えながら

 

 

ソーデスネ。

と、完全に上の空でしたw

 

 

クロミッド1日夕1錠を7日飲んで

来週再診になりました。

 

 

診察が終わってから

全く気持ちが上がりそうもないので

なんとかせねばと思い

 

自暴自棄気味に

キルフェボンで3P買い込み帰りました。

 

また卵胞でてこないかも!

と、居ても立っても居られず

急遽鍼灸に予約して行ってきました。

 

PGT-Aの結果、卵胞が出にくくなってることや

2回目のPFC-FDが出来上がった事を報告し

 

鍼灸と、ガチガチに力が入りまくってる身体を

アロマオイルでほぐしてもらい

 

44歳は若い。

凍結できる卵と出会えたのはいい事

 

と励まして頂き気持ちもリセットされ

落ち着きを取り戻しました。

 

 

心身ともに息詰まった時

駆け込めるところがあるって

本当にありがたいです

 

 

妊活は落ち込んでも

淡々とできることをやるしかないんですよね

 

続けられる事がまずは幸せな事

それを忘れる事なく

ここらでもう一度気を引き締めて

卵が出てきやすい身体作りに集中しようと思います。

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。