年齢:41歳3ヶ月
採卵通算15回目(KLC 5回目)
【PGT-A3回目 採卵周期】
こんにちわ
ご訪問ありがとうとざいます!
昨日の採卵で2つの卵子が採れました。
1つは成熟卵、1つは未成熟卵
未熟が成熟卵になる可能性を
培養師さんに聞いたら
感覚で7、8割と教えてくれていたし、
素人の私が見ても綺麗で
M1期の様に見えたので
成熟することを期待して受精結果のメールを待っていました
韓国ドラマ見ていて忘れていたのですが
14::00ぴったりにメール来ましたw
結果
残念ながら未熟は成熟ならずでした( ´△`)
結構自信があったんだけどな。
4個卵胞あったのにな。
前周期は空胞で
ここまでもこれなかったのだから
前進している事に喜び感謝すべきですが
期待って酷ですね。。。
でも、こんなものですね!
やっぱり、このガッカリも
今の私に必要な出来事なんだと思います
1つ正常受精して
胚盤胞まで育つかな?と思えるだけでも
恵まれています(*´꒳`*)
この貴重な培養中の子が待ち望んでいる
正常胚の子かもしれないし(°▽°)
よくよく思い返してみると
KLCでの採卵歴で
成熟卵が採れたのは2回目です。
1回目、未成熟→凍結ならず
2回目、成熟→B評価で凍結
3回目、未熟→D評価でPGT-A不適合
4回目、空胞
5回目、成熟→ 今ここ!!
前回の成熟卵は
良い評価で胚盤胞凍結できているので
成熟卵で採れたら良い結果になる
と自分の中でのジンクスになると良いなと
思ったりしてw
そういえば・・・
成熟卵が採れたのは先生からの
点鼻薬で切り替えてから
いつもより時間をおいて採卵してみる
の作戦が成功したってことなのかな?
どうだっかたは明確ではないですが
チャレンジできてありがたかったです
次は凍結確認のメールです。
のんびり過ごそうと思います(*´꒳`*)
昨日は、採卵を労うコメント
たくさんありがとうございました!
孤独を感じず治療に励めるのも
みなさんのおかげです。
いつもありがとうございます♡
みんなが笑顔になれる良きことが
たくさん、たくさん訪れます様に✨