KLC採卵1回目 凍結結果とののかちゃん♡ | 親になりたい45歳の妊活備忘録

親になりたい45歳の妊活備忘録

私45歳、夫51歳、結婚16年、妊活歴6年目。
AMH0.05。化学流産と2度の稽留流産を経て2021/2KLCへ転院⇨2023/5 MLCへ転院
後悔しない人生を送る為に、自分のがんばりを備忘録します。

みなさんこんばんわ。

ご覧頂きありがとうございます!!

 

 

1週間前にKLCで初めて採卵しました。

 

2つ取れた未成熟の卵は

1つだけ成熟卵になり、正常受精しました。

胚盤胞まで培養してもらっており

本日凍結結果がメールで届きました。

 

結論から

 

 

KLCに転院して、良い結果が出ると

なぜか勝手に思い込んでいたのでw

正直がっかりです。

 

培養技術が良くても、結局は

「40歳の卵」という現実なんですよね・・・

 

 

2020年4月に40歳になり

全く結果がでません💧

 

最近の成績を見直すと

 

+++前々院+++

2020/6 採卵3個(2個受精)

1個目 受精後翌日成長ストップ

2個目 胚盤胞にならず凍結0 

 

2020/7 採卵5個(3個受精)

1個目 受精後成長ストップ

2個目 グレード低く凍結ならず

3個目 胚盤胞3BB 凍結1

 

+++前院+++

2020/12 採卵1個

受精したが胚盤胞ならず凍結0

 

2021/1 採卵1個

受精せず凍結0

 

+++KLC+++

2021/2 採卵2個

1個 受精したが胚盤胞ならず凍結0

 

 

私、PGT-Aの検査に出したいのに

出せる受精卵にならない・・・。

 

夫からは

 

KLCでは初めてだからこれからじゃない?

 

と励ましをもらいました。

あまりよくわかっていないのもあるけど

やめるとは微塵も考えていない夫

 

ありがたい事ですがw

私の体がんばれ!!です

 

 

 

 

 

話は変わり、今日は3月1日。

去年から毎月1日は氏神様へ月詣りに行っています。

 

今日も朝から氏神様に行ったら

 

 

保育園児が8人位かな・・・

神社にお散歩に来ていました。

 

今までの私だったら

あえて気に留めずにスルーしていたと思うのですが

 

 

 

実は私、

今2歳位の子に興味津々なのですw

 

なぜなら。

みなさんご存知ですか?

 

 

韓国で大人気になっていて

2歳でCDデビューが決まった

ののかちゃん!!(村方乃々佳ちゃん)

お歌も上手ですが、性格が本当に可愛い!

話しのイントネーションも絶妙でw

愛らしい言葉を話す2歳の女の子

 

お母さんに頭を撫でてもらうと

満面の笑顔でありがとう♡って言うんです

心を鷲掴みされました♡

生きている天使さんですw

 

 

YouTubeで、声だけ聞こえるお母さんは

元保育士さんらしく、小さい頃から

絵本など読み聞かせをずっとしていたから

ののかちゃんも言葉を覚えるのが早かった様です

 

先輩ママとして勉強させてもらってるのですが

 

お母さんはお歌も上手で、

ピアノで伴奏もひけて

ののかちゃんにかける言葉も優しくて、

 

何より尊敬しているのが

子供が1人で一生懸命やってる事を

手を出さず何分かかっても見守ている点

 

私だったら、手伝った方が早いって

手を出しちゃいそうです💦

 

 

そんな2人のやりとりが微笑ましく、

こんな子育てできたら良いなぁ・・・

と勝手に未来の自分をイメージしたりして

飽きる事なく見ています♡

 

 

話しは戻りますがw

 

氏神様に居たちびっ子が気になり

引率していた先生に何歳か聞いたら

「1歳で、4月から2歳になる子達」

と教えてもらいました。

 

よちよち歩いていたり

神殿に向かって真似してお辞儀してる子が居たり。

 

ののかちゃん効果なのか、

ちびっ子達もとっても可愛く感じ

同じタイミングで、氏神様で会えた事が

嬉しいなと思えた日でした。

 

 

現実的には胚盤胞になるのも

難しくなってきましたが

まだ諦めません(*´꒳`*)

 

 

明日は、日本医科大学附属病院へ

不育症の検査に行ってきます。

 

結果は出にくくなっても

治療できる今に感謝して

また1からがんばります。

 

 

本日も最後までご覧頂き

ありがとうございました。