みなさん、こんにちわ!
本日もご覧いただきありがとうございます。
昨日、KLCで初採卵をし、
未成熟卵2つを培養してもらっています。
先程、受精確認のメールが届きました。
昨日培養師さんから
結果は専用ページにログインして見る
初回アクセス時はパスワードの登録が必要
と、説明を受けていたので
届いたメールを開いても
結果がすぐ見えてしまう訳ではない。
とわかりながらも
なかなかメール開ませんでしたw
昨日、2つ取れた未成熟の卵
18mmと10mm の結果です
10mmの子はやはり成熟卵にならずですね。
想定内です。
出てきてくれてありがとう
可能性を拾ってくれて先生ありがとう
18mmの子・・・良かった・・・
前周期は採卵数1個。
受精ならずで治療が早々に終わったので
まずはホッとしました。
実は昨日帰宅してから、
KLCでがんばる方のブログを読み漁ってました。
その中で凄いなと思ったのが、
KLCの培養技術を絶対的に信用していて
「絶対良い胚にしてくれる」
と自信に満ち溢れながら培養結果を待つ方が
複数いらっしゃいました(°▽°)
そして培養結果は期待通り、
採卵2、胚盤胞2、凍結2
グレードはA!!
みないな高評価なんです!!
たまたま拝見した方の結果かもしれませんが、
読んでいるだけで私もうまくいく気がして
とても勇気をいただきました!!
次は、3/1
私も誰かの勇気になる結果を残せると
信じます!
そういえばですが
昨日、採卵後の医師との診察で,
リセットまでプラのバール服用する様に
と、準備されていました
血液凝固しやすいとか血栓大丈夫ですよね?
と聞かれ、「えっと・・・」と言ったら
先生、カルテを見直し慌て気味で、
あっ!そういう方には処方していないです
と、プラのバール引っこめましたw
来週不育症の再検査を受けますが
血液凝固気味らしく移植の時
ヘパリン打っていたので、だめですねw
おそらく採卵から14日前後でリセットなので
ピル服用せず、またランニングしながら
のんびりリセット待ちたいと思います。
とりあえず、第一関門受精は突破です。
本日もお付き合いいただきありがとうございました