みなさん、こんばんわ
ちょっと、先ほどの出来事に涙が止まりません・・・
少し整理させてください。
私には兄が1人いて2人兄妹です。
末っ子の私は、箱に入れられて田舎で育ちました。
そんな娘の子供を、今か今かと子授け守りを買いに行ったりと楽しみに待っています・・・。
その想いにも応えたくて、母にだけは不妊治療を始めた事を最初から伝えていて、
始めた当初は、「不妊治療」というものが
私も物珍かったので実家に帰る度によく話していたのです。
しかし、今はほとんど報告していません。
その理由は・・・
昨年末、年始の挨拶について電話で母と話した時・・・
どんな話しの流れか忘れましたが、
そういえば、誰かの家も治療してて卵が取れないって言っていたのよー、誰だったかな??
って母が言ったのです
私は一瞬頭がフリーズしました。
そして、井戸端会議のネタにされた様でとても悲しくなりました。
そんな話ししないでよ!
と言ったら、
だって、みんな聞いてくるんだよ
って・・・
片田舎の狭い世界なのでしょうがないことなのですが・・・
母の事は尊敬していますが、
昔の人に不妊治療にチャレンジしている人の気持ちを察してほしい。
なんて難しい事です。
わかるはずがないですよね。
その一件で私は母と距離を置く様になりました。
こんな思いするくらいなら
安定期に入ってから報告したらいいや。
と割り切り、ちょうど2回目の移植が終わった後だったのですが、
判定日を迎える前に、多分ダメだと思う。
と伝えそれ以来治療の話はしませんでした。
それが今年の年末年始の出来事です。
そんな流れがあったのに・・・
4ヶ月経って、最近は私の気が緩んでいました
先ほど、実家の安否確認で連絡をした時
明後日移植する事を言ってしまいまったんです。
喜ぶと思ったから・・・
そしたら。
言おうと思ってたのよ!
やめる事はできないの??
半年でもやめなさいよ。
あんた、妊娠中に高熱でも出て
子供が障害になったらどうする気なの?
薬とか熱で子供はそうなるんだよ。
生まれてきてから大変なんだから
もーやめなよ、ほんと心配だよ。
って言われました。
なんと言われてもやめないので
まー、祈ってて。
と有無を言わさない感じで話を終わりにして
電話を切りました。
そして切ってから涙が止まりませんでした。
母の愛だとわかっています。
母の親友のお孫さんも少し障害を持って生まれました。
原因はその子のママが妊娠に気づかず薬を飲んだからと信じて疑っていません。
確かにそうなのかもしれない
でも真意はわかりません。
誰になんと言われようと
実母には楽しみねと言って欲しかった・・・
きっと大丈夫って言って欲しかった・・・
やっぱり
安定期に入ってから報告した方がいいのかな。
と再確認させられました。
そんな心でメソメソしていたら
移植を報告していた大好きな東京のお姉ちゃんから
赤ちゃんは、タイミングきているなら、
私はこんな状況ならなおさらいいと思う!!
自分が思っていることを迷わずやる!
が一番だと思うよ!!
全てが不安になることが多いけど、
自分をしっかり持つ事は大事。
ってLINEがきました・・・
もう本当にいつもナイスタイミング過ぎて・・
心救われてまた泣きました・・・。
すでに移植された皆様、妊婦さんになられてる皆様大丈夫です!!
私たちはコロナにかかりません。
一緒に元気な我が子を抱きましょう
涙も流して心も浄化したので
だいぶ頭が整理されました。
明後日の移植楽しみたいと思います!!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました