*家biyori diary* -7ページ目

*家biyori diary*

福岡*大牟田の工務店です。
地域密着で安心の家づくりを目指して半世紀♪
住まいのお悩み又はお困りごとご相談下さい。

またまたご無沙汰です。

 
 
2月にやっと
卒業課題をクリアして
卒業できる事が決まった次男。
 
先日、就職先の沖縄へ入社説明会に行って
日帰りで帰ってきました。
 
こういう時は家から車で5分の
九州新幹線がとても便利です。
 
 
就職先の会社は割と大きな建設会社で
寮がないんで
自分で住む所を探さないといけないのです。
 
 
遠いからちょこちょこ行ける所でもないし
住むところも自分の目で見て
ある程度決めておいでと言っておいたので
不動産屋を回って決めてきたようです。
 
 
沖縄って家賃相場が高い印象でした。
 
親の心境としては
もう〜全く知らない土地で仕事をし
一人で生活をする、なんて、
朝も起きれないのに大丈夫やろか?
と思うんですが
 
本人はその気でいるので
大丈夫だと思うことにします。
 
就職で行くんだから
本人が決めることにあまり口出しはしない方がいいのかなと
子離れしないとね💧
 
 
色々と最初の準備だけでも
一緒に行って手伝いたいと思うけど
本人が大丈夫!というので
ここはグッと我慢して行かない事にしました。
 
 
折をみて、遊びに行こうとは思ってますが。
 
 
沖縄にはヤマダ電器もニトリもあるから
とりあえずネットやこっちで買って
向こうで配達になるかな。
 
 
残り3週間です。
 
 
3階建の市営住宅        
  ま下を見たら怖いですが眺めは最高です。

1月10日    着工前の屋根の瓦


塗装業者のkさんと打ち合わせ


1月24日   高圧洗浄


近くに大きな会社の駐車場があり
平日は車がたくさん停まっているため🚘🚘🚘


ペンキが車に付着しないように
もしもの時の事を考え 
日曜日に塗ってもらいました。


キレイになりました!
屋根は遮熱塗装
下塗り、中塗り、上塗りと3回塗り。




外壁もあと少しです。

住居者の皆様にはご迷惑かけてます。

おはようございます。
 
朝は冷えますが
昼間は10°まで上がれば暖かく感じます。
 
体力の衰えを感じている今日この頃。
 
朝、時間がある時は散歩🚶‍してます。
 
家の前の道を山に向かって
走ったり、歩いたり。
 

坂になっていて結構キツイ。

 

 

 

image
上まで行ったら体操を少し。
 
往復10分程度ですがポカポカします。
 
そして気が向いたら そのあと縄跳び100回
これがまたキツイ
結構へーへー言いますよ。
 
テレビで言ってましたが
飛ぶことは骨も丈夫になり
筋骨になるそうです。
 
いつまで続くかなぁ。
 
 
✳︎✳︎✳︎
 
明日はバレンタインデー💕
 
一昨日から夜なべして
お菓子作りに勤しんでいた娘ですが
今朝起きたら出来上がってました。
 

 

 

(*^▽^*)

毎年バージョンアップしてます。

 

 
あんまり可愛かったのでパチリ📸
お店やさんみたい、色々考えるね。
40人分だって。
 
まだ学校では手作りの友チョコ🍫(お菓子)の交換が
流行っているようです。