『僕は僕する』寺山修司のコトバの境界線をめぐる… | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️



{5D2D1AAE-0542-49F6-9609-7CB79ABAAB9F}


{3162ADB7-ADDA-4377-B363-5A0CD77F5EB4}


こんにちは!
劇団員 千晶ですぽってり苺


4月、新年度が始まって早2週間
期待不安ワクワクドキドキ
色々入り交じる4月ですが
少しずつ慣れ始めた頃でしょうか^^*



天動虫はほとんど毎日
次回公演『僕は僕する』の稽古中です!ふんわり風船星


この『僕は僕する』は
何度か発表を行っています。
そしてわたしたちのはじまり、
最初の作品でもあります!

まだ劇団天動虫を旗揚げする前、
少しずつワークショップ活動をはじめ
“おしるこワークショップ”として
動き出した私たちが初めて行った発表。

“知る”ことを大事にしたおしるこワークショップを重ね、自らのココロとカラダを知り、どう動くかを感じ、表現をする『僕は僕する』が生まれました。


{751ABB3E-178F-49CC-852D-446DFB7B4860}


{400269D1-D307-4BCE-A57E-D0689483806F}


{2AA36509-484A-4180-9239-327214D494DB}



その最初の最初のスタートから、
発表を重ね続け大切にし続けてきた
『僕は僕する』

今回はじめて
劇団天動虫の“公演”としての作品となります!
いつもの天動虫公演とはまた違ったパフォーマンス公演まじかるクラウン

寺山修司のコトバの世界を、
劇場にいらっしゃった皆様と一緒に旅したいと思います星空
分かるようで分からない、
だけど何かココロにひっかかる、
何かを感じる、
自分の中で何かが動くのを感じる、
ココロが動いて、カラダが動いて、またコトバも動く
そんな自分のなかの奥底からのエネルギーを魅せる公演に。
ご期待ください!

{1187C730-7F58-4361-A431-B6F4F84C4642}


今までの僕するもそうだったように、
この公演の作品づくりもワークショップから始めました。

2月のはじめの『うえをむいてあるこう』が終わってからほとんど間もなくワークショップを始めました。
その後2月後半の『岸田國士を読む。冬』が終わってから3月にかけて何度もワークショップを行い、
4月に本格的に稽古開始!

それにしても時間がすぎるのは早い!
じっくり長期の稽古はできない中で、
はじめて僕するに参加するメンバーもいます。
そして体力を普通の芝居以上につかう舞台なのでやはり疲れも蓄積されます。
今は生み出す時なので1番苦しい時。
だけど、
5月のゴールデンウィーク
最高のステージをお届けできるよう
ただひたすらに頑張ります!!!


{B9CAA1E3-00C3-4980-9B00-5812CD9F2CF3}


皆様!
是非ゴールデンウィークの楽しいご予定のひとつに!
よろしくお願いします。乙女のトキメキ


流れ星  流れ星  流れ星



☆公演情報☆


劇団天動虫パフォーマンス公演
『僕は僕する』
寺山修司のコトバの境界線をめぐる・・・


寺山修司のコトバを使ってココロとカラダを動かしてみる。
そしたら、
もしかしたら、
コトバとココロとカラダの境界線へたどり着けるかも知れない。
そしたらきっと、僕は、僕するだろう。

コトバとココロとカラダを駆使して描く、天動虫流パフォーマンス!!

 
 
■原作■ 寺山修司
■構成・演出■ 帆足知子

■出演■
ジョニー
木﨑真宥子
藤江千晶
温井美里
ニュームラマツ(劇団鋼鉄村松)
鹿又由菜
青木理歩
齋藤法恵


■日程■

2017年5月3日(水祝)~7日(日)
3日(水祝)14時/18時
4日(木祝)13時★/18時★
5日(金祝)13時★/18時★
6日(土)13時★/18時★
7日(日)13時★/17時

★の回は、終演後にアフターイベントあり!ワークショップ発表会や短編作品を特別上演します!詳しくはホームページにて。

※受付開始及び開場は、開演の20分前


■チケット■
全席自由席

前売り2500円
当日2700円

★学生割引(前売りのみ、要学生証提示)
学生2000円
高校生以下500円

★リピーター割引あり
2回目以降に、受付にて半券をご提示ください。以下の料金でご入場できます。
一般2000円
学生1500円


■会場■ 第七秘密基地
東京都豊島区高松1-2-4 ベリオビルB1
東京メトロ 有楽町線・副都心線 要町駅 C3出口から徒歩3分


■チケットのご予約■
劇団天動虫
http://oshiruko.org/101064/ticket.html


■劇団天動虫■
http://g-tentoumushi.com/