芝居づくり | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️


{50A27B8B-F89E-4373-819C-1842549FF0BE}

こんばんは!
劇団員ちあきですクローバー


ゴールデンウィークのワークショップ公演に向けて、
現在シーンづくり、芝居づくりをしています。

出演人数が多い分、
舞台は大混雑!
台詞もアチコチで飛び交うのでワタワタ。
でも、本番までに残された時間は多くありません。
必死に必死に稽古を積まなくてはです。


とっても面白い台本です!!!
ドタバタ楽しいコメディタッチな芝居のなかに、
ずーっとながれる軸があり、
明るくて賑やか個性豊かな登場人物たちの中には
熱い心の叫びがある。

もっともっともっと
台本からたくさんのことを読みとって
考えて感じて
自分と、自分の役と、そして相手と、仲間と、向き合って
1つ1つのシーンの空気をつくりだしていかなくちゃ。


今回の座組、
皆さん本当にそれぞれの
面白さ、良さ、魅力でいっぱいなのです!
稽古場は辛いけど、楽しい。
みんなで絶対に良いものをつくりたい!キラキラ

そして、今回も本当に色々な人に助けていただき
支えてもらっています。
その力も借りて…

全力で取り組みます。


元気がでる、
パワーになる、
何か心に響かせることができるような、
そんな芝居をつくって、
ゴールデンウィーク
劇場でお待ちしております!!!

是非、芝居みにきてくださいねルンルン


{3D3DBEED-7E4F-4999-9A50-0CD4292AD16A}



{6196E438-D2EB-44DB-A2FE-EDEE8B08F913}



下矢印ご予約はコチラのアドレスまで!
101064_ticket@oshiruko.org

お名前、ご連絡先、ご観劇日時、枚数を明記してください。


ご予約、心よりお待ちしております!!!(>_<)ドキドキ




ウインクオフショットコーナー
プチ役者紹介びっくり
(※ちあきの独断と偏見で。笑)


春~ということで。
先日稽古終わりにちょこっとお花見ブーケ2


{4F4CF738-A619-488A-BDEE-8E2E295C6E47}


{2211EF6F-0F0E-4ADA-A6E4-C17077A1D389}

下でラジャーポーズしてるのは、浜ちゃん。
ゆるキャラにみえつつ面白ツッコミをする彼。
時々稽古場でなぞの鳴き声をあげることも。笑
稽古場がホント和みます!

左の笑顔な彼は劇団鋼鉄村松のニュームラマツ。
彼の劇団はその名の通りみんなムラマツがつく面白さ。笑
今回主役!!
すごく真面目で一生懸命。
台詞もひとりずば抜けて多いゆえ現在苦しみながらも前に進もうと必死にもがいてます。
その姿はまさに…!


{47304354-83E0-4DE3-9F4C-4C6BBFC4572F}

左下、あきはちゃん。
最年少10代です~!
そのピチピチさも可愛さもちょっと不思議っ子なところも?!今回の役で存分に出していただきたい♪

右のメガネ!にーちぇ。
天動虫ワークショップには昔から来てくれています。
ジャージで生活し、稽古場までも基本チャリ通。笑
いつもいないところで話題になる、話のオチに勝手に使われる、ある意味才能あふれるにーちぇは今回、まんまの役です!笑


{A8688CBF-12C9-4015-9B40-1ADFE2E244E3}

右の浜ちゃんの横からひょっこりピースをしている、遠木さん。
一直線まっすぐに突き進む!
そんな面白さと魅力が今回の役にもそのまま溢れています!
ワークショップでも色々な発想をして芝居を楽しむところに、わたしも気付かされることや発見がありました!

真ん中、ひめさん。
いつもはお客さんとして観に来てくださっていたひめさん、今回は役者として!
独特のやわらかい雰囲気が、
今回の役でぞんぶんに面白く♪


{B21D953C-366E-4C1B-B83D-26F5BE5D67B0}

まーくん。
愉快なキャラクターはこの画像で充分伝わるかと。笑
稽古場を盛り上げてくれるムードメーカー!
発言にいちいち笑います。笑
普段はおちゃらけてるけど実は真面目だったり…?
役もまんまです!笑



わーお!
まだまだこれでもメンバー半分!
残りのメンバーはまた今度、わたしの独断と偏見で紹介いたします流れ星


それぞれがほとんど初対面で始まったワークショップからの稽古。
まだ出会ってからそんなに月日はたってませんが、
そんな気がしないくらいあたたかい仲間です!

とにかく1人1人が愛しい登場人物たち。
このメンバーでならきっとできる!

そう信じて、
がんばるぞ!