お米の配達と事務所の片付け | 宇佐本百姓の作業日記

宇佐本百姓の作業日記

令和4年産「しあわせ米」注文受付中!

どーも、稲作ですビックリマーク

 

今日は、

 

事務所の片付けの続きをしました。

 

使わないものをゴミ袋に詰めて、



引っ越しできるくらいのスペースは、できてきました。


そして、

モニターアームを使った方が、机が広くなるので、

 

このアームが使えるかの確認もかねて

 

自分のモニターに取り付けました。

 



問題なく使えそうです。

 

年内に事務所を引っ越しできるように、来週頑張ろうと思います。

 


そして、

『はちどり味噌』さんに麹や味噌にする用のお米を持っていきました。

 

去年、本業のお味噌屋さんの合間にバイトに来ていて

 

今年も、タニシ取りの応援に来て下さりました。

 

来たついでに、出来立ての甘酒麹を試食させてもらいました。

 

お米のほのかな甘みが口に広がってとてもおいしかったです。

 

甘酒麹は、味噌に使う麹とは違うそうです。

 

甘酒を作るのに適した麹、味噌をつくるのに適した麹があるようで、

 

麴菌が違うんだそうです。

 

麹菌に種類があるなんて思っていなかったので、

 

麹の奥深さに驚きましたびっくり

 

はちどり味噌さんでは、しあわせ米を使った

 

味噌や甘酒麹、塩麹などいろいろな商品があります。

 

よければこちらもご覧ください

 下矢印

8dorimiso