【リブログ】”アルツハイマー病は伝染る!?” | いつもお世話になっております。

いつもお世話になっております。

パーキンソンの夫との日常、あれこれ。

 

こちらのブログを拝見し、驚きだ。

「感染」と言うのも驚きだけど、

それよりも、「浸透圧性下剤」が関与してる可能性。

 

便秘の対処として、気軽に処方されてるやつ?

王様も小腸のそういう薬とマグミットを3年以上毎日服用してた。

それが王様の認知機能の症状の引き金になってた可能性がある?

今さらどうしようも無いけれど。

私はババアになってもマグミット絶対飲まへん!

 

こちらのブログで、正常な老齢マウスの腸内細菌叢の移植で

記憶障害がよくなったというほうは、本当に光明。

アルツハイマーが対象のお話だけど、

レビー小体症も最初に障害されるのは腸じゃないかと

言われて、おかしなタンパク質が溜まっていくのも同じ。

 

他人の腸内細菌叢をカプセルで飲んで移植するのは

今も便秘や下痢であったな・・・

カプセル飲むことで 進行抑えれるなら、いいな。

 

お腹の調子を整える。

幸せ長生きの基本やな。

スーパー、コンビニのお弁当、お寿司も、できるだけやめよう。

続くと、胃腸が変に張ってきて、いまいちになるから、

なにかが、合わへん。

食品用のアルコール消毒のとか、なんかなぁ?

普通に自分で作ったオカズたべたら、胃にすっとしみこんで復調する。