いろいろ思う | 個人塾塾長が綴る塾長らしくない日記~徒然なるままに

個人塾塾長が綴る塾長らしくない日記~徒然なるままに

なんでもないようなことが幸せな日記

23:30になってしまった。

本当はもう少し早く書こうと思っていたのだけれど、YouTubeで料理研究家リュウジの謝罪動画みたいなのをたまたま発見し見てたら笑いが止まらなくなってしまってずっと見ていたところである。

人が笑いを堪えている動画って面白い笑



今日は8時に弟から連絡があって今すぐゴルフ練習に行くから用意してという、なんだよこっちは眠いのにと思うけれどしかしゴルフ練習は行くべきだから起きる。

これもまた行くと言っていて結局今週行っていなかった久しぶりの練習場は、土曜の午前なのに全然人がいなかった。

5/2のゴルフに向けてしっかり練習。

今回はいつも行く水戸グリーンが予約できなかったために、城里ゴルフクラブに行くことになった。

初コース。

てかやっぱゴールデンウィークにゴルフってみんなやるのね。


ちなみに塾初のゴールデンウィーク9連休は、初日から弟宅にて頑張れ頑張れと有料のとある動物の応援をしてからの家族飲み会からスタート、月が変わった5/1は再び弟とちょっと出かけることとなり、2日にゴルフからの飲み会そして4日に塾のお食事会である。

その他の日々に関してはまあ成り行き的に過ごすかどうか、とはいえなるべく何もせずに過ごすようなことは避けようかなと思う。

何かしらはやりたい。

それがたとえどんなにくだらないことであっても笑

飲み会も続くので休肝日を作ることも決して忘れてはならない。


さて朝からしっかり運動をすれば朝昼ごはんも美味しく食べたいということで、

まあこーなっても仕方がない。

すき家のメガ牛丼に近い量となる米を配置すればもう完璧で、万能ネギもまぶしてみた。

それにしても美味しい!


17時からの授業ではあるが14時には出勤して宣言通り掃除をする。

出勤してくれる講師の皆様方に少しでも良い環境で授業をしていただきたいというその一心で掃除をするのである。

そしてこーして、そーするのは当たり前であろうことをさも俺ってちゃんとやってるんですよと大袈裟に書くあたりが俺らしい笑

いや、とはいえ掃除を自らやるようになったのだからこれはこの歳にして少しはしゃんとしたとも言えようか。

世の中色々な人がいて、大人だってしっかりした人もいればそーでない人もいる中、果たして俺という人間はどのレベルなのだろうかというのがわからないまま生きてきたけれど、どうやら生活面で相当ダメであるというのは前から書いている通り、そしてそれを自覚し始めたのはこれもまた今更ながら成長なのか。

しかし今後は実家で過ごしていくことが確定しているわけであるから、しっかりしていく必要はどう考えてもある。


さて授業は中2中3、さすがに土曜は授業が少なくそして数学。

中2は最近計算が調子良く、中1の頃に比べてだいぶできるようになってきた。

こーして1年担当しているとその出来具合がよくわかる。

あまり勉強は好きではない生徒だけれど、しかし変に雑談するより勉強しながら話すのが好きっぽい系なのでそのスタイルで。


中3は黙々系であるから今日もいつものように演習オンリーで。

全て予習なので演習前の解説を丁寧にしつつ解いてもらったのだけれど今日は全部で56問、しかも最後の8問は相当しんどかったと思う。

とはいえやはりこれも毎回書くけれど、今年の中3にはとにかく量を課したいと、これが今年のポリシーなのでやってもらう。

この量に耐えきれなく、塾が(俺が)苦痛になるようであれば少し緩めにやっていこう・・・というのは以前の考え方であって、もしそーなったときには講師変更してもいいかなと。

個別指導なのでさまざまな講師がいるわけであるから、そこは生徒にあった講師を付けていこうと。


「PTを目指す大1」も今日から正式に講師デビューで、隣の教室だったのでいろいろ聞こえてきたけれどこれでもかというくらいに心から丁寧に指導していたのはさすが。

講師の熱意は必ず生徒に伝わるはずなので、ぜひその心意気で頑張ってほしいと思う。

マンツーマンなので尚更だ。


その後大学での話などなどいろいろ聞いていたけれど、その人間関係のやりくりの凄さに敬意を表したい。

こーいうのは持って生まれたものなのだろうか俺なんかだと聞いていてもう絶対無理な感じすら受けるし、男女の違いや年齢の違いもあるかもしれないけれどやっぱり俺は正真正銘、人があまり好きではないのかも知れないのかもとか思ったりもする笑



明日は休日、やっぱり日曜は休むべき日であると心から思う。

しかも夏の陽気となるらしいのでこれぞ待ちわびた洗車日和、午前中は愛をこめて洗車したい笑

なのできっと夕方から飲むビールは美味いはず。

来週からは5月のスケジュールと請求書の準備であるから暇ではない。

5月の予定についての保護者への連絡もある。

てかもう1時が近いのね。

それではみなさま良い休日を!