誰ファーストなん? | 人生は学びだらけ☆考えて気づく楽しさにワクワク♬

人生は学びだらけ☆考えて気づく楽しさにワクワク♬

これまで経験して学んできたことを時々お話します。

 

今までもいろいろ「ん?」と思うことは多々あったけど確信。

 

 

うちの会社・・・

 

お客様ファーストじゃなくて・・・

 

 

従業員(工務)ファーストポーン

 

 

困ってるからお客様から連絡が来るけど、それから先は本当に今後お客様が減って行くよ?くらいの段取りで進むチーン

 

 

お客様からの修理依頼が来て、担当に連絡をする

 

数人の担当者は

 

「えー、俺が連絡するの?」

 

って平気で言う

 

当たり前。お前が担当だろ!!真顔

 

って思うけど「お願いします」としか言えない入社1ヶ月半の私

 

でも、私はここでお願いしますと言って担当者に案件を投げる

でもね、元からいる人達は

 

「じゃ、こっちから(お客様に)連絡しとくわ」

 

って言う・・・なぜ???

なんでこっちの仕事増やすん?

いや、そこで詳細のやり取り出来んやろ?

専門的なことを聞かれても答えられんやろ?

 

だから専門の担当が直接やり取りしたほうが早いのにえー

 

そして放置してお客様に連絡取らないこともあって苦情がきたりもする

 

何をしに会社に来てるん?

そんなに仕事したくなければ辞めればいいのにニヤニヤ

 

会社全体が、工務の人たちにとても気を遣ってるのが分かる

下から下からソロ〜っとお伺いを立てるかのように話に行く

 

私的には、いやいや工務は現場で仕事をするのが専門

私達は社内で事務をするのが専門

それぞれがやるべきことをするだけなのに、それを改善しない上層部ガーン

 

だからお客様が激減してるんだよ!!!ムキーッむかっ

 

って入社間もない私でも分かる

上層部が甘やかした結果が現状

 

そしてこの甘やかしは今後も100%改善しない上差し

そして潰れて行くんだろうな〜

 

お客様がいないと会社は成り立たない

それに気付かない社長を含めた上層部

まっ、だからそれなりの会社だなって思う

 

 

さてさて、そんなゆるい会社に今日も出勤しましょ!!

昼休憩は転職サイトの閲覧でーーーすニヤニヤ