Pennywise 『God Save The USA』 | Not A Day Goes By

Not A Day Goes By

NO MUSIC,NO LIFE












Pennywiseで「God Save The USA」




今回はペニーワイズです。
政治的、社会的な歌詞が多いペニーワイズですが、今回載せる曲も、ぶちかましてくれてます。笑
所謂、9.11直後に作られた曲のようです。
当時のアメリカ、ブッシュ政権つまり共和党に対する怒りが感じられる。
あのテロ以降、おかしくなってしまったアメリカに警鐘を鳴らすといった曲になっています。
やはりペニーワイズは、ルックスを売りにしたような軟派なバンドとは訳が違いますね。
曲に筋が通っているし、意志の強さみたいなものが感じられるので、俺は昔から気に入ってるんだよね。













(和訳)


こうなるべきだと思っているなら神様
あんた俺をからかってるに違いない
おまえや俺のために存在する勇気と自由の故郷のはずが
何かがおかしい おかしなことが続きすぎる
変わることなど決してない 絶対に
C.I.A.だの全米ライフル協会だの 一体何なんだ?
名前が変わっただけで みんな同じじゃないか
まったく 言い訳なんて通じない
いずれにしろおまえは負けるんだ
懐かしのUSAじゃすべてがジョーク
俺たちに必要なのは空に汚れを吐き出すより多くの工場だけ
企業の欲望と心のねじれた聖職者
それが俺たちの人生の物語
無力感は国民病となり終わりも見えない
神よ USAを救いたまえ
大統領を責めろ
今宵祈りを唱えるんだ
自由の皮肉なところはここでは誰も本当に自由じゃないことさ
選挙は欲望と共和党に盗まれてしまった
だから毎晩のニュースを見るのさ
自分がいかに騙されているか知るために
おまえはどうするつもりだ?
どうしようもないんだぜ
企業体なんてくそくらえだ
あんなの貴族政治だ
名前が変わっただけで みんな同じじゃないか
言い訳なんて通じない どうせおまえは負けるんだ
懐かしのUSAじゃすべてがジョーク
政府の偽善
アメリカ人の偶像崇拝
企業哲学
悲劇で満ちた夜ごとのニュース
正邪など誰も気にはしない
俺たちの英雄はみんなとっくに消えてしまった
俺たちはみんなで自由をないがしろにしている
一面を飾る死亡広告








アルバム


「From The Ashes」より