今日の記録

今日の記録

アニメやゲームの事をメインに書いています。
*毎日22時前後に更新中

〈本日のアニメキロク〉

☆=ストーリー ◯=感想

 

 

【怪異と乙女と神隠し】11話

 

☆のどかの壊れたタブレットを貰い切符の足しにしようとする蓮。菫子と共に戻ろうとするとここら一体の怪異を取り仕切る猫の王が現れる。蓮のことが気に食わないようで黒猫に指示し蓮は攻撃される。猫の王はタブレットを奪うが菫子が奪い返しまた黒猫が攻撃しようとするが以前菫子から刺身を貰った恩もあり攻撃出来ないと訴えると猫の王は去って行った。

 

菫子と別れた蓮はタブレットなどを係員に渡す、しかし終着駅までには足らない。係員に蓮が引き換えになってくれれば確実に終着駅まで行けると提案され蓮は承諾した。

 

蓮から帰れる目処がついたと聞かされた乙は夏休みに入ったのもありのどか達と遊んだ後に里帰りをするからと一人一人にお菓子を手渡した。

 

菫子はこれまでの怪異とのことを小説にしそれが間も無く完成するので約束していた通り蓮に読ませようと奮闘する。

そしてとうとう完成しその事を蓮に連絡する。

 

◯タイトルの水着から菫子の水着姿を期待した人は多かったのではないでしょうか。(笑)

それがまさかの菫子のは無しで残念でしたね。菫子ならシンプルなビキニでもエロかったと思います。

 

猫の王は何故自分で動かなかったんでしょうかね。もしかして自分自身は戦うの怖いとか?

 

さて蓮が自身を犠牲にして乙を帰そうとしているようですが乙は2人で帰れると100%信じているのか。

 

 

 

【このすば!3】最終話

 

☆結婚式乗り込んだカズマとアクア、アルダープに20億を請求されるとカズマは壺に入れていた金をばら撒きその隙にダクネスを抱える。

当然追手が現れるが駆けつけためぐみんとゆんゆん、更にアクセルの冒険者たちが見方してくれたおかげで逃げ切る事に成功する。

 

その足でダクティネスの元へ。最期が近い様子だったがアクアが不調は悪魔の呪いのせいだと見抜き即解呪、ダクティネスは元気となり少し気まずい雰囲気となった。

 

何故アルダープはこれほどクズなのに貴族でいられたのか、それは何と悪魔の力だった。マクスウェルという悪魔との契約で成り上がり最後にはダクネスを求めた。そしてそのマクスウェルは本来ならアルダープのようなものが契約出来るわけがない公爵悪魔、バニルはマクスウェルを連れ帰ろうと考えカズマたちを利用したのだった。

アルダープの願いは一応叶えられた為今度はアルダープが対価を支払う事になるが到底アルダープの寿命では足らなかった。

 

アルダープは行方不明となり更にこれまでの不正が次々に明るみとなりダスティネス家に負わされていた負債も無くなりカズマたちにもいくらか戻って来るだろうとのこと。

 

ダクネスはカズマたちに再び仲間にしてほしいと言うと3人とも快諾しまた騒がしい日常へと戻る。カズマふとこの世界での結婚が認められる流れをアクアに聞くとどうやらダクネスはバツイチとなったようす。マゾで処女でバツイチという肩書きのダクネスをカズマが「バツネス」とからかうとダクネスは涙目になりながら叫んだ。

 

◯アルダープが人間にではなかったものの報いを受けたようで良かった。

 

この3期は基本人間同士のゴタゴタでまともな戦いはヒュドラくらい?

冒険感は薄かったもののカズマはクズでアクアはバカでめぐみんは痛くてダクネスは変態というのは変わらずこのすば!という感じでしたね。ただ明らかめぐみんとダクネスがカズマへの好感度が上がっている様子がありそこは大きな変化かもしれませんね。

 

さてこの先の展開、劇場版も含めるともうめぐみんとダクネスの深掘りもなさそですしまた思わぬ形での魔王幹部との戦いになったりするんでしょうかね。

そもそも魔王が未だに登場しないから本当に征服を目指しているのかも分からない。

 

 

 

〈本日のお絵描き〉

□=キャラ説明 ▽=キャラ感想

 

 

THE NEW GATE/エフィリア・ロウ・ベイルリヒト

 

□第一王女でリオンの姉。

リオンいわくお淑やか担当。

 

▽綺麗な方ですね。

〈アリス・ギア・アイギス〉にて

本日より《フレームアームズ・ガール》とのコラボイベントが復刻開催となりました。

こちらのイベントもシェル解析型イベントとなり周回用任務が解放されるまでは周回不要です。

 

ちなみに通常より1週間程早くイベントがスタートしたうえ25日に生配信があるのでほぼほぼ追加キャラがあると思われます。

 

もう何度目のコラボかわからなくなってしまいましたが正直バトガの時にも言いましたが未だにエニグマが実装されないコラボキャラがいる中で何度も同じコラボをするのはどうなのかなと思ってしまいますね。

おそらくドールズはもう無理に等しい感じがしますがデスクトップアーミーやシュタゲは未だに復刻しないのはよくわからないですね。いい加減優先順位を意識してほしいところです。

 

 

↓アリスギアまとめ↓

 

 

 

〈本日のアニメキロク〉

☆=ストーリー ◯=感想

 

 

【Unnamed Memory】11話

 

☆カドス砦にいる行方不明とされていたネフェリィ王女と対面。レオノーラが暗躍していたことを伝えティナーシャは内紛を遅らせる為レオノーラに唆された者たちをあちこちに飛ばし更に兵たちには下剤を盛る。サバサ王子とも話をつけあとはレオノーラ自身を誘き寄せると明かす。

 

ネフェリィはどうやらオスカーが好きなようでティナーシャが湯浴みしているとこに出くわしティナーシャの首にあるキスマークを見て嫉妬。ネフェリィはオスカーを操って何をするつもりかと言うがティナーシャは「寧ろ私の方が」と返した。

 

 予定通りレオノーラたちが攻めて来てオスカーとティナーシャも出撃。オスカーは人並み外れた力を得た元人間のウナイと戦闘に。レオノーラはこのままでは勝てないとふみ琥珀城を呼び出す。

琥珀城内部ではレオノーラの魔力は飛躍的に高まる。しかしそれでもティナーシャの方が強く最大の力でレオノーラを殺そうとするがオスカーの思いを感じ憎しみで殺さず余裕を持って勝つ事に。

 

レオノーラは奥の手の魔法をティナーシャに放つがその瞬間にティナーシャはオスカーとスウィッチしオスカーがレオノーラをティナーシャがウナイを殺した。

 

 オスカーとティナーシャは正式に結婚しパレードをし国民にもお披露目した。

口づけを交わしティナーシャは本当に考えを変えられるとはと悪戯っぽく笑った。

 

◯無事に結婚して良かったですね。キスマークを残すもかオスカーかなり独占欲高いですね。(笑)

 

あとはティナーシャが子どもを産んでなどのエピローグでしょうか。

 

 

 

【狼と香辛料】12話

 

☆ロレンスは火で縄を焼き拘束を解くとホロのローブを濡れないよう大切に抱え向かう。ホロと無事再会しローブを抱えている事にまたお人好しと言われる。

 

ホロはレメリオたちを殺す気まんまんだったがロレンスは明日に繋がる選択をしたいと殺さずにおくことを頼む。ホロは狼の姿となりロレンスを背に乗せノーラたちの元へ駆ける。

 

先にロレンスを下ろしホロはロレンスを襲った者たちを蹴散らしリーベルトを捕らえる。金を改めて確認すると目的の量ほと買えていなかったことが分かったがノーラにはそれを伏せ予定通り密輸をさせる。

 

先に町に戻ったロレンスはレメリオを拘束し隠し遺産などと引き換えにレメリオ商会の負債はローエン商会から借入するように契約させた。

儲けはなかったものの借金もなくなりヤコブに報告すると安堵して笑った。

 

◯なんとか危機を脱したようで良かったです。

結局あの狼とは言いたいことを言わせて済ませたって事なんでしょうかね。

 

今回のことでレメリオはそうそうロレンスに頭が上がらないうえに協力は拒否出来ないでしょうね。当然の報いではありますが。

 

 

 

〈本日のお絵描き〉

□=キャラ説明 ▽=キャラ感想

 

 

Lv2チート/ウリミナス

 

□ゴウルの側近。

ゴウルのことが好きでゴウルが魔王を辞めたあとも共に行動している。

 

▽可愛いですね。

〈本日のアニメキロク〉

☆=ストーリー ◯=感想

 

 

【第七王子】最終話

 

☆ギザルムは奥の手のコクシダマを放つがロイドは既に同じ原理の魔術を生み出していて容易に相殺する。ロイドはギザルムを挟むようにコクシダマを放ちギザルムは消滅した。ギザルム攻略のうえでカゲロウが厄介だったが解析の際どうやらジェイドが生きている間に解析しやすいように整えてくれていた、そのおかげで戦いながら解析することが出来た。

アルベルトたちもレンらの協力もあり魔人たちを討伐した。

 

ジェイドはロイドが誕生した際の記事から目をつけていてきっと凄い魔術師になり自分たちを陽の光の元に連れ出してくれるかもしれないと言いそうなったらロイドに支えようと語っていた。

 

 形だけではあるがロードストの者たちの墓をつくりジェイドのは一番陽の光が降り注ぐところにロイドがつくった。レンたちは一時拘束されるがロイドに一生支えたいという意志を聞きアルベルトはロイドに問う。臣下の責任は主の責任となるがどうするかとの問いにロイドは責任を取ると即答した。

 

レンたちは解放されロイドの臣下に。ピクニックのような宴を行う。レンはシルファーに近いところでロイドのお世話をしたいと頼みロイドは許可。レンの毒も極まれば薬に出来るだろうと未来の可能性を語った。

 

◯ジェイドの未来に賭ける思いの強さの勝ちでしたね。この先敵となる存在としたらもうグリモが一瞬でちびるぐらいの大物になるのでは。魔人の頂点?さえも屠ったわけですから、ただその頂点の中でも更にクラスが分かれていたりしたらわかりませんが。

 

さてなんと2期の製作が決まっているという事でレンたちが城で働いている様子とか楽しみですね。まだまともに登場していない王子王女たちも登場するんでしょうか。

 

 

 

【Lv2チート】11話

 

☆フェンリースは福引きで温泉旅行を当て新婚旅行だと浮かれるが団体用チケットだった為みんなで行くことに。落ち込むフェンリースだったものの様々な温泉があり中には子宝温泉がある事を知ると途端にやる気になった。

 

一方、ユイガードらも統率の乱れをどうにかしようとフフンの提案で温泉旅行へとやって来ていた。全員にマソを吸収する石を身につけてもらい人間に偽装し楽しむ。

 

部屋に到着したフリオたちは夕食まで自由行動にする事にしフリオはフェンリースに連れられ子宝温泉へ。

ビレリーはこそこそと1人何処かへと行く。ヒヤはフリオとフェンリースのことから繁殖行為に興味を持ち自信の意識内に封じていたダマリナッセに対し性交渉を行おうとするが強く拒絶され精神的に受け入れてもらうところから必要なのだと理解。そして向かったのはビレリーと同じ秘宝館だった。

 

残りのバリロッサたちは立ち飲み屋へと向かう。その中でバリロッサはウリミナスがゴウルのことを好きなのだと思い心というものにおいては種族関係なく同じなのだと理解する。

 

この頃ユイガードたちは宴会で盛り上がってしまい喧嘩が発生し石が取れてしまう。更に運悪く元勇者が旅館の近くを通りかかり尚且盗んで来た魔力石が幹部たちの魔力を吸い元勇者に憑依。魔力が暴走し旅館などを破壊しようとする。

これに気づいたフリオは旅館の崩壊を食い止めフェンリースを向かわせる。同刻バリロッサたちも騒ぎに気づき旅館に向かおうとするとゴウルたちに危ないからと止められる。しかしバリロッサたちは守られるだけでは嫌だとフリオたちを手伝いに向かった。ゴウルはユイガードらの元に行くことに決める。

 

◯元勇者ほんと邪魔だな。(笑)

 

子宝温泉に入りやる気満々なフェンリース、エロい。(笑)

将来果たして何人の子どもが誕生するのか。

 

ビレリーが秘宝館に行きたがっていたっていうムッツリさ面白いですね。そしてヒヤはどうや性別を変更出来るみたいでダマリナッセどうなってしまうのか。

 

 

 

〈本日のお絵描き〉

□=キャラ説明 ∇=キャラ感想

 

天使つき/鬼田充

 

□人気漫画編集者。

マリの担当でもあり厳しいが誕生日を祝うなど優しさもある。

 

∇綺麗な方ですね。