日本のパスポート、ベビー用品購入&日米比較 | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

この前、無事に息子の日本のパスポートの受け取りが出来ましたニコニコ


5年間有効のパスポートで¥6,000でしたパー


パスポート用の写真はカメラのキタムラにお世話になりました


カメラのキタムラは店内にスタジオマリオという子供の写真が撮れるスタジオがあり、パスポート用に赤ちゃんの証明写真を撮りたいと言ったら、スタジオマリオのスタッフさんがカメラのキタムラのスタッフさんのお手伝いして撮影して下さいました

赤ちゃん慣れしていて、5分くらいで証明写真が撮れたので、家で撮らずにここに来て撮ってもらって正解でした◎
データも貰えました〜


可愛い写真付きだし (親バカですみません)
初めて作った日本のパスポートだし
赤ちゃん時代の写真がついてるパスポートだから

なんだかとっても特別な感じがする恋の矢

5年後に更新になっても、このパスポートはずっと記念に持っていたいです酔っ払い
アメリカのパスポートも同じ♡


ルンルンでパスポートを受け取った後は少し買い物へ

日本で買って帰りたかった息子の靴を買いました
{F756D102-B084-4785-A229-1C2D1D512F84}

私がニューバランスが好きなので
もちろん息子にもニューバランスドキドキドキドキドキドキ
夫もニューバランス!ニューバランスファミリー!!

赤ちゃんの靴の選び方がわからなかったから
ベビー・キッズの靴屋さんで店員さんに色々教えてもらいながら購入しました

ベビーシューズにも足幅が普通と広めとあるらしく、その辺も見てもらえたし

歩き始めの子にオススメのものにしました

大人のデザインをそのままベビーサイズにしたやつの方が好みだけど、

あまり固すぎるとつま先歩きになってしまったりもするみたいで、買ったやつは足首が固定できて、靴の先1/3が曲がるくらい柔らかいものです

サイズアップのタイミングは、中敷を外して確認できることも教えてもらいました
(ニューバランスの場合☝︎他のメーカーはどうなんだろう?)


ベビーシューズの知識が豊富な店員さんに接客してもらえるのは、ベビー・キッズの専門店ならではですね爆笑

この靴で歩き回る姿を想像するだけで楽しい






その後は初めて日本のベビザラスへ


特にオモチャは輸入品が多く、アメリカでも売っているし、アメリカで買ったほうが断然安いものがズラリと並んでいて、

特別買いたいものはありませんでした(笑)

日本でしか買えないであろうアンパンマンはたくさんあったけど、うちの息子はアンパンマンを知らないので興味なし笑い泣き



結局、離乳食コーナーをウロウロして
スヌーピーのストローマグを買いました

{9785962C-C950-4D0B-B788-CA7B9F4D6E16}

リッチェルというメーカーのもの
アメリカでは見たことないな〜

スヌーピー以外にもデザインが沢山あってどれも可愛いの


あまりキャラ物は好きじゃないのに
これはツボすぎてラブラブラブ
連れて帰って来ましたドキドキ


一時帰国に合わせて母が用意してくれていた
このストローマグもお気に入り

{74E24768-6687-41D6-A623-9BE9D44BA252}
ストローマグは初めてだったのにすぐに飲めちゃってビックリでした



離乳食スプーンも日本のものはアメリカより小さいので、使いやすいです

{2FE12A5F-7A19-407D-A91E-48D1F44CF5B5}
今まではアメリカのものを使っていたけど、一度日本のを使っちゃうとアメリカのは使いにくいと感じます

何本か買って持って帰りますグッ



オムツは日本のはアメリカのよりも肌触りが良く、安いというか激安

吸収率は多分同じ
だけど漏れにくいのは日本かな


{CA24D700-9B56-41EA-9F0D-63D0ECF47544}
JALで頂いたのがメリーズ?だったので、
グーンと言うのを買ってみました


お尻ふきは断然アメリカのがイイ!🇺🇸
{13B1F8BF-5EF1-41D0-BEAA-72BE91A1173F}

買ったやつがたまたまそうだったのかもだけど、薄いし小さいし、厚手の物に慣れてる私には使いにくいです


思ったより欲しいと思うものがない日本のベビー用品・・・笑

だけど帰るまでに絵本は沢山買っていきたいですウインク