ちょっとお久しぶりです

みんな元気です

次男が元気すぎて手を焼いてますが…

1才5ヶ月になり、とーっても活発で

母は老いてくばかり…

子どもは体力つけてく…
**********
アクアラインのおかげで
ピューンと近い千葉!
海や温泉、美味しいお魚を求めに
ここ最近よく千葉へ
お出かけするようになりました

今回はびわを求めに

びわ狩りもやってるようですが、
ホームページなどで調べると
6月からがほとんどで。
しかも高い!!!

¥3000前後なんですよ

そんなにお腹いっぱい食べられる気がしないし、長男もしっかりお金取られるお年頃なのでこれなら普通に購入して食べた方がいいねってことになりました。
"狩る"って行為が楽しいんだけどね〜
直売のびわがたくさん並んでました

大きさも様々で値段もピンキリですが、
卵よりも大きく立派なびわが8〜10個で
¥1,800とか

もうちょい小ぶりで¥1,200、¥1,000と
品種もいろいろあって
見て選ぶだけでも楽しい!!!
お店の近くに川が流れてて
そこで直売の買ったばかりのびわを…



ガブッ
何度もガブッと食べては
ちょっと微妙な表情をしてました

私もひとつ食べてみたら、
とーってもジューシーで甘くて
すっごく美味しかったです

長男も食べたことあったけど小さな頃で。
もはや初めてなテンションで
美味しそうにその場で3つ食べてました

そのあと、移動して海岸へ!
磯や砂浜で遊びました

こんなこともあろうかと着替えは多めに。
もちろん着替えあるけどな!
近くのおさかな倶楽部でランチ!
そのあと、
どうしてもびわのソフトクリームが
食べたかったので、
再び琵琶倶楽部へ戻りました

夢中になって前のめりで食べる次男
お土産用にびわを追加で購入して、
スーパー銭湯へ向かいました。
お風呂に入ってご飯食べて
帰ったら歯磨きして寝るだけ〜!
これが楽ちんでよくこのコースでお出かけしたり、キャンプの帰りはこのコースがテッパン
まぁここでも次男はとにかくはしゃぐ…

走り回ってきゃー
って奇声をあげる…


抱き抱えると逃げようとして、
ホント生きの良いマグロを抱えた状態

夫がたくさん次男を担当してくれたので
ホント助かった!!
もう外ではしゃぐ次男を
私は対処できない…

でもとにかく楽しそうな子どもたちを
見られて幸せでした



次はさくらんぼ食べに行きたい!
山梨らへんかな?
