連休1日目。
この日は翌日の友達家族の集まりに備えて
リビングのお片付けを。
長男の本・次男のおもちゃなどが入った棚を
ひたすら仕分けしてました。
8歳と1歳の兄弟なので
3〜5歳くらいが使うおもちゃは、
長男【もういらない】と次男【まだ早い】
と言った具合なのでその辺は物置部屋へ。
(例えばパズルとか。)
となると、
ホントは長男レゴが大好きでリビングで
ちまちま遊びたいけど、
まだ口に入れてしまう次男がいるスペースで
レゴは御法度…



レゴは別の部屋でやってもらうことにしてて
長男がリビングで楽しめるものは、
今のところ本だけ

次男のおもちゃは大量です!

全部、長男のお下がり!
ホント同性きょうだいはこれだけでも
節約になりますね

そしてお昼食べて午後から
IKEAに行きました!
次男のおもちゃを整理するため、
IKEAの棚を使用してることもあり、
収納を見に行こうと。
混むから早めにレストランで食事して
収納やタオル、枕カバー、布巾などを
購入!
帰りに¥50のソフトクリームを食べました!
次男のソフトクリームデビュー

連休2日目。
学生時代の友達家族と集まりました!
学生時代と言っても脱サラして専門学校に通ってた、
25歳の頃の。年齢もみんなバラバラ。
次男と同い年のboyがいたり、
長男と同じくらいの小学生がいたり、
ワチャワチャしながら
たこ焼きパーティーしました

彼氏がいたり、別れたり、
そんな話してた我らが
子連れで集まるなんて不思議だね〜

なんて話しながら
あっという間にお開き。
バタバタし過ぎて写真なし

**********
連休最終日。
長男はお友達に誘われて遊びに出かけ、
夫婦+次男で出かけようかと思ったけど
雨だし寒いしダルいしってことで
おウチでのんびりゆったりぐーたら。
夜は大量の白菜を刻んで肉だね仕込んで
餃子パーティーにしました!
あ、刻んだのはブンブンチョッパー
みたいなやつ

キャンドゥだったかな?
¥500商品のものだった気がします。
物が増えるから
キッチン道具は増やしたくないけど、
ちょこちょこみじん切りの出番が多くて。
SDGsじゃないけど、
使わなくなったら処分しても痛くない値段の物を買って試してみようとこちらを購入しましたが、結構使ってます!!!
