はじめました、ホームベーカリー♩ | 9歳と2歳の年の差育児。(ただいま麹にハマってます)

9歳と2歳の年の差育児。(ただいま麹にハマってます)

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。



おはようございます気づき
だんだんと涼しくなり過ごしやすいですひらめき

お出かけしたくなるなぁルンルン







実家では、
父が毎朝パン派なのでパン
母がホームベーカリーで食パンを焼いてます。

もう10年も使ってて最近調子が悪く、
膨らみが悪いんだってもやもや

で、たまに母からお土産に
ホームベーカリーで焼いた食パンを
いただいてるんですが。
やっぱり無添加の食パンは
安心して食べられるし、食べさせられるグッ


私もホームベーカリーデビューしたいな〜
でも続かなかったら安いものじゃないし、
かさばるし…と思ってたら。

なんと姉が数年前に買って
数回使っただけで
使ってないのがあるとひらめきハッ
母は自分で買うからと、
姉が譲ってくれましたー!拍手

こんなラッキーあるでしょうか目がハートキラキラ
ズボラな姉がホームベーカリー持ってたなんて
知らなかったw



こちら。


いろいろ調べてたら、
Panasonicが1番美味しく焼けるらしい。
Panasonicがいいな…
と、密かに思ってたらPanasonicだった笑



8年前に購入したらしいから

型としては古いかもだけど、

ちゃんと動いてしっかり働いてくれました!




焼き立てはこんな感じ目がハート飛び出すハート








ケースごと取り出しまして、







ちょいと冷ましたら、
パンを取り出します。





パンの香りが最高ニコニコキラキラ






美味しく焼けましたー!!!OKキラキラ



アレンジもいろいろできるようですが、
とりあえずはそのままの食パンを
日々焼けるようにしたいと思ってて

材料を放り込んだら
あとは勝手に焼いてくれる目がハート

材料も
強力粉・ドライイーストさえ
買っておけば
だいたい家にあるもので焼けるのが便利!

母が10年もコンスタントに使ってた意味が
分かりますね。姉は続かなかったけどw




まぁムリなくと思ってて。
たまにはコストコのパンも食べるし、
菓子パンの日があってもいいかな、と。
あんまりこれがあるから焼かなきゃ!
と思うと続かない気がしてます。


今のところ、
面倒なことがほぼないので
明日のパンがない〜と思えば
材料いれてピッとスイッチ押してますルンルン



たまにはレーズンパンとか、
と思ったけど食パンに何か入ったものが
好きではない我が家の男子…魂
このまま普通の食パンを焼く日々でしょう真顔