まさかこんな嬉しいことがあるとは思いませんでした!
ハンドルはずーっとシャロータイプを使ってきました!
しかも440mmとかなり広めです
年齢にともない深く前傾姿勢をキープするのが辛くなっていて、少しハンドルをしゃくって誤魔化していました😅
以前、シクロバイク用で440mm幅のアナトミックシャロータイプを見つけたので交換しました😄
これが、凄くいい感じだったんです!
同じ物が欲しかったのですが在庫がなく交換出来ていなかったんです😅
たまたまネットでサイクリーを観てたら見つけちゃってポチッと!
しかも中古品ですが、1200円弱♫
財布にやさしい😆
今回、シクロバイクと同じ440mm幅のアナトミックシャロータイプに変更することにしました♫
こんな感じで見た目もスッキリ!
感触・ポジション調整で、土曜日にのんびりグルメライドで試してみました
このハンドルにしたおかげで上体が以前より前傾しなくて済むので、特に首が楽になりました♫
向かい風の中では、風の抵抗を強く感じますが首の痛みが軽減される方が私には重要な感じです😄
次にDHバーも取りつけて、日曜日のロードバイク走行会で試してきました
この日は強風が吹いていてかなり走りづらい状況でした
ブラケット位置のポジション・DHバーポジションで走ってみましたが、両方ともなかなかいい感じでした♫
すごく嬉しい〜♪😆
微調整はあると思いますが、ハンドル交換だけですごくハッピーになれました♫