エホバの証人解散命令請求に動くアーカイブ団体の矛盾 | エホバの廃証人:ユダヤ教の異端・ものみの塔鬼畜統治体&嘘つき腐臭幹部日本支部関連+諸事イッチョカミ

エホバの廃証人:ユダヤ教の異端・ものみの塔鬼畜統治体&嘘つき腐臭幹部日本支部関連+諸事イッチョカミ

「無価値な目撃証人」とは箴言19:28(新世界訳)で「どうしようもない証人」と訳されているWorthless Witnessの字義訳です。
ものみの塔日本支部広報の体罰に関する回答は彼らがそういうものであることを自ら示しました。
主にものみの塔関連ですが、そのほかいろいろ。

アーカイブ団体の主催者は、もはや全く信仰を持っていません。また個人の心のよりどころを叩き潰そうとしています。

 

それは批判されてしかるべきものです。なぜなら信教自由を許さないからです。

 

目的がエホバの証人組織の改善であるならば批判の対象外です。

 

しかし

「人生で何が一番大切なのか、それはたくさんのルールに縛られて盲目になったエホバの証人として張り切って生きる事ではなく、何もなくてもシンプルに目の前にいる家族や友人と助け合って生きる事ではないのですか。

聖書も組織もいらない。

エホバもイエスもいらない。

何もなくていい。自分の心に忠実に自分と人を愛して生きる事ではないでしょうか。」

という考えに基づいて、元統一教会員で、エホバの証人のことを良く知らない多田文明や、共産党よりの考えを表明している紀藤弁護士などの言葉を引用し、運動を続けるのは、ご自身が組織壊滅を目指しているとしか言いようがないのです。

 

なぜなら「エホバもイエスもいらない」というのはあくまでもその人自身の考えであり、エホバもイエスも、そして親しい仲間=組織を必要な人がいることへの配慮も思いやりも全く欠いているからです。

 

そういう非常に好戦的な思想があるからこそ、「性加害は1件もあってはならない」という極めて非現実的で厳しい言葉を生み出すのです。

 

古代イスラエルでも性加害はあったのです。聖職者と呼ばれる人も性加害を行いました。弁護士でも性加害問題を起こし謹慎処分を受けた人もいます。

 

「弁護士の職業についている人間には性加害問題は1件もあってはならない」ということができるでしょうか。勿論あってはならないという覚悟を本人は持つ必要がありますが、それでも罪を犯した場合はペナルティーが科せられ、そのペナルティーが解除されれば弁護士活動ができます。それが常識的な見方でしょう。

 

したがって性加害問題がエホバの証人組織であった場合も、相応の処罰が下されるのが見過ごされているのであれば、非難の対象になるでしょう。ところがほとんどの場合この種の問題が生じると審理委員会が開かれ、排斥や特権削除などのペナルティーが科せられます。現に既婚長老が独身女性に親密なメールのやり取りをした結果、長老削除になりました。

 

ところがアーカイブ団体の主催者は今度は審理委員会の闇を暴くと言っていますが、いやそれはあなたが問題視している性加害問題をただしたり、未然に防ぐためのものであるのに、今度はそれを否定するなんて完全に矛盾しています。アーカイブ団体の被害報告159件の中には「言葉によるセクシャルハラスメント」も含まれています。であればアーカイブ団体の主張に基づけば、既婚長老の独身女性への親密なメールのやり取りもその被害の中に含まれるのではないでしょうか。アーカイブ団体はこの事案に関してどういう見解を持っているかお尋ねしたい。

 

審理委員会は「そのようなことが1件もあってはならない」という考えに基づいて開催されるのに、審理委員会を否定するのであればどうすればいいの?ってなります。「1件もあってはならない」という考えは、未然に防ぐという意識を強めるのです。既婚長老と独身女性の親密なメールのやり取りはさらなる深刻な状態になることを未然に防ぐためのものである一環ですので、アーカイブ団体の理想を実現するためのものであったわけです。それが審理委員会の闇とでも言いたいのでしょうか。

 

はっきり言ってアーカイブ団体の主要メンバーが審理委員であれば、積極的に審理委員会を開催し、ことごとく罰していくでしょう。それは「そのようなことは1件もあってはならない」という考えがあるからです。

 

「だから解散じゃあああああ」というのは非常に短絡的であり、性の問題に関して自制心を働かせて真面目に生きている多くのエホバの証人の心のよりどころを奪う行為です。こういう指摘を受け入れず、「誹謗中傷だ」と言って被害意識を強調するならば、大変申し上げにくいのですが、そもそもその人が体罰を受けたのもその頑なな心のせいだと言われる可能性もあるのです。いわば墓穴を掘っていることになります。これはあくまでも意見の交換です。

 

ちなみに私の最初のパートナーも宗教2世ですが体罰を受けたことがないと言っています。そういう2世も数多くいます。やはりこれは個々の家庭の問題です。それを一律化するのは無理があります。

 

なお、最近現役1世の旧友と話をしていると「まあ、組織に対して国からの法的処罰があろうと宗教活動そのものはできるので別に構わない」と言っていました。余裕ですね。

 

こうなると解散命令請求に奔走しようが内心の自由は憲法で保証されているので彼らが集まりあうことや布教活動を止めることはできません。

 

さらに今現在能登半島ではエホバの証人は自治体と協力して災害支援活動をしているというのあれば、その自治体がエホバの証人の解散命令請求に同意することには困難を覚えることもあり得ます。

 

解散命令請求にひたすらいそしむ批判団体からすればそういう動きに歯噛みし、「それは偽善だ!」というのであれば、支援に携わる個々のエホバの証人の善意を踏みにじっていることになるのです。