情報を自分の能力へ変換するには? | 仕組み化経営のススメ

仕組み化経営のススメ

仕組み化経営のススメ

・本を読む

・セミナーや講座に参加する

・面談や打ち合わせをする

 どれも、普段やっていることですね。

 

もし、この普段やっている、誰でもできるコトの中に、 お宝=自己成長のための答えが眠っているとしたら、 どうしますか?

起こしますよね^^

 

そうなんです。

日常の中にこそ、気づきや教訓が眠っています!

 

記憶は、やがてなくなる。

 

つまり、

 

 記録して、自分にとっての学びを残し、次の一手(行動)を明確にして、ビジネスを進める。

 

そして、

 

話したこと、聞いたことを全て記録するような、速記録ではなく、

 

  1. そこで語られていたこと=キーワード=事実から、
  2. 参考になると思ったこと=気づきから、
  3. 自分が決めたこと=行動

 

を記録に残して、自分自身のための辞書を創る!

 

このことを

 

 備忘録に残す

 

 と言っています。

 

つまり、

 

「取るべき行動」 +「自分の振り返り」+「キーワード」を記録することで、

辞書化・体系化に活かす。

 

そして、

 

記録化→自分へメール送付+ホルダー分けにすると、検索し易く、便利です。

 

これにより、

 

 必要以上のお金と時間を使わずに、成長の鍵を得る。

 

自分にメールするなら、以下を参考に^^

 

件名:◎◎◎備忘録 YYMMDD木 16-18時(場所)

 

-------------------------------------------------------------------------------

次の一手(次回までのアクション・自分のコミットメントなど)

-------------------------------------------------------------------------------

目的(何の為に):

タスク(やること+時期+想定時間):

1)

2)

-------------------------------------------------------

今回の振り返り=気づいたこと/学んだこと

-------------------------------------------------------

1) ゴール:

2) 内容:

----------------------------------------------------------------------

内容の詳細=事実/キーワード(自分のための備忘録)

----------------------------------------------------------------------

やってみること、オススメです。




----------------------------------

シゴトの仕組みを創ろう!

ビジネス資産メール講座
登録はこちらから
----------------------------------