かの有名な、あの人から任されたのだよ♪ | †次元共鳴・アゲハ的理想空間†

†次元共鳴・アゲハ的理想空間†

これは、私が愉しく生きる為のきっかけの一つであり、先に繋ぐ為に今現在愉しんでいる事の記録であり、人とのコミュニケーションをとらない私の生存確認に使われるものであるww

絡んで下さっている皆様、ありがとうございます☆ミ これからもよろしくねっ(゜∇^d)!!



ちろるが仕事終了後、
保育園にアルカを迎えに行った。

いつもと同じ道を歩きつつ、
最近少しづつ言葉を覚え始めたアルカと、

あっ!!  バスだ!!

ワンワンがこっちに来るよっ!!

などと、会話を交わし、知識の幅を広げながら、
自宅へ向かっている途中。

周りにいる小学生たちも、
習い事やら、公園ではしゃいだ後、
ランドセルを揺らしつつ、
チャリンコを併走しながら談笑しつつ、
楽しそうに帰路に就いている。

町が夕日で赤く染まる、
そんな、とある日の夕方の出来事。



70~80代と見受けられる男が、
道行く小学生たちとの、すれ違いざまに、






疲れた顔してんなぁっ!!!!
( ゚д゚)クワッ




と、言い放ちながら
前方からフラフラと歩いてくる。

 




疲れた顔してんなぁっ!!!!
( ゚д゚)クワッ




( •́ㅿ•̀ )?
(・ω・三・ω・)?!




疲れた顔してんなぁっ!!!!
( ゚д゚)クワッ



Σ(゚д゚;)
(´ºωº`)






、、、、、、、








ヤベェやつ
キタ━━━(n'∀')η━━━━っ !!!!
 


前方ですれ違いざまに
声をかけられている小学生たち、、、

『なんだ、この人??』

的なポカンとした表情を浮かべながら、
何事も無かったかのように、
また談笑を続け、
足を動かし家に向かって帰っていく小学生達。



疲れた顔してんなぁっ!!!!
( ゚д゚)クワッ




、、、と、道行く人々に声をかけながら、
前方から少しづつ近づいてくる爺さん。



ついに、ちろるすれ違う、
まさにその瞬間っ!!!!!!







疲れてんn...


お前がなっ!!!!!!
Σ\(゚Д゚;)





と、全力でツッこんだ。











心の中で。←





妖怪『疲れ知らず』の異名を授かるほど、
パワフリャなちろるに向かって、
その爺さんも、
随分と見当違いの言葉をかけたものだ。



朝5時に起き、

保育園に持たせる弁当を作りつつ洗濯を回し、

徒歩20分かけて保育園までアルカを送り、

その足で(※まさに徒歩で)20分かけて職場に行き、

フルパワーの立ち仕事でノルマを必要以上にこなし、

再び40分かけて帰宅し、

洗濯やら掃除やらを軽くこなし、

そこから徒歩往復40分で、
保育園へのアルカのお迎え。






てか、これくらいやらんと、
体力落ちて、
これから先、子育てだのなんだの
言ってられんわ。




との言葉を、
軽く言いのけるちろるに、

よくもまぁ、その爺さんも
あんな謎の言葉を浴びせかけてきたものだ。












絶対ちろる
疲れてるがなww







言い得て
妙だよww





ちろる本人曰く、
動いていないと落ち着かないそうで。







いや、
普通に
疲れてるから!!

でも、
やること
やるからっ!!!!

無理だったら、
よろしくっ!!!!






と、今、これ読んだちろるから、
コメントいただきましたm(_ _)m



ちな、
俺が何もしていないように見えるだろう??

ま、別にそう見えても構わないんだが、


3時半に起きて1時間ちょいちょいかけて
職場に出向き、人の2倍以上の動きで
作業をこなしつつ、
なんやらかんやらの業務も含めて、
帰宅途中でアルカをのお迎えに
行くことを目標に、
なんとか16時前の電車で帰れるよう
仕事を終わらせる為、
ピリピリしながら働いた後、
間に合う時間であれば、お迎えに。

間に合わず、必要があれば、
晩飯の材料調達やら、なんやらかんやらで、

帰宅後、残っていれば家の中の
掃除やらなんやらをやりつつ、
次の日も3時半起き。







よくよく考えてみれば、





大したことしてねぇわww



てか、ちろるの掃除やら洗濯やらの
スキルが半端なさ過ぎて、
家の仕事が、基本残っていない。

俺は休みの日に、やるくらい。

あとは、日々の晩飯作るくらい。

その晩飯も、その日に食べたいものが、
ちろるの得意料理であれば、
俺の出番は無い、、、。







マジで、
大したことしてねぇなww






ま、ここぞの時に動けるようにしておこう。



そんなちろるに、
何かプレゼントを送ろう(`•∀•´)✧


と、思い立ったのが、昨年12月の前半。







そぅ、
これから昨年のクリスマスの話、
するよっ!!!!
(`・ω・´)キリッ




ブログを綴る時間と気力が無くなっているので、
どんどん先伸ばされていく、、、_(:3>∠)_




とりあえず、ちろる
欲しているものは、何なのかを考えてみた結果、





誕生日の時同様、

きっと何も
欲していない。

とゆうところに、行き着いた。


話が、ドン詰まる。





欲しいものがあるかどうかを聞いてみた。
















特に。










でたっ!!!!
物欲皆無っ!!!!
((;゚Д゚))


やはりな、、、と。
毎度のことなので慣れているが。

んー、、、今回はどうするかなー、、、







あ、そしたら、仕事終わりに、
待ち合わせしつつ、
あちこち見に行ってみるかい??
雑貨屋やら家電量販店やら、
その他諸々、
目に入ったもので
欲しいものが見つかる可能性が
あるかもわからないっ!!!!
ヽ(•̀ω•́  )ゝ






うん、別に構わないけど、、、

あー、、、、、
家電量販店、、、か、、、。








アイロン
欲しいな。
٩(๑•ㅂ•)۶













急に決定っ!!
(⊙д⊙)驚



なんか、話がまとまった。





元々あったヤツ、
蒸気の機能がブッ壊れてるから、
アルカの服とかなんやらの
アイロン掛けが面倒だし、
これから先、
かなりの頻度で確実に使うから、
アイロンが欲しいわ。


との事で。




確か、昨年のクリスマスは、
リンサークリーナーを、
プレゼントした気がするし、

さらに前の年のクリスマスか、
もしくは、いつだかの誕生日に、
ダイソンの掃除機
プレゼントした気がするし。










いや、ダイソンの掃除機は、
Amazonで自分の何かポイントを
使って手に入れたがっ!!
(`・ω・´)キリッ








だそうです。



とにかく、
プレゼントは生活に密着したものが多い。


でも、まぁ、久々に外を一緒に歩いて、
買い物するのも悪くなかろうってことで、

その話が出てから数日後に、
駅前をフラフラした。

ほんで、せっかくこれから先長く使うし、
プレゼントなので、
見に行った先で出会った、
割かし良さげなヤツに目星をつけた。


その時に、
まだクリスマスの概念・プレゼントの概念が無い
アルカのプレゼントを、
かの有名なサンタクロース
依頼するための候補も物色。


こちらも、ある程度目星をつけて帰宅。








あとは
クリスマスを待つばかり。




その間、家の中も、
小規模ながら、クリスマスの雰囲気に。




まずは、
クリスマスツリーをブっ立てる。



はぁっぱぁ!!!!!!!!
((✧σ‪ωσ)

と、大騒ぎするアルカ



そして、今年のカラーは、
どんなもんにしようか、
モールとオーナメントを全出し。


きらっきらぁ!!!!
(*゚Д゚*)オォォ...



と、大騒ぎするアルカ


てか、毎年毎年、
色んなバリエーションの
カラーリングしてたもんで、

モールもオーナメントも、
めっちゃあるwwwwww




ほんで今年は、
アルカにもバッチリ手伝ってもらい。


いや、
外しにかかってたwwwwww






ぼぉぉぉる!!!!!!
(๑•̀д•́๑)


丸いものを見ると、全てボールと認識。

今にも投げんばかりだwww







ちろるに飾り方を教わりつつ、


ちょぉぉぉん。
(っ° ᵕ°)σチョンチョン


クリスマスツリー、
お気に召して貰えたようで何より(°▽°)



ほんで、今年はこんな感じに仕上がった。




そしてそして、
季節を彩る『テイルボード』も、
ささやかながら、軽く装飾を施す。





ほんで、クリスマス当日。



いつも通り仕事の俺は、
ちょいとだけ早く起き(3時くらい)、

家電量販店で目星を付けておいた
ちろるのプレゼントと、

かの有名なサンタクロースから、
代役を任されていたアルカのプレゼントを
ツリーの脇に置き、家を出る。


そして、
バタバタだったクリスマス営業を終わらせ、
帰宅したところで、

ちろるから、
まさかのプレゼントをいただき、

なんなら、かの有名なサンタクロースから、
ちろるも代役を任されていたので、
アルカはプレゼント沢山でハシャぎ回る。




プレゼント
てんこ盛り。







さぁ、
開封の儀だっ!!!!!!
ヽ(•̀ω•́  )ゝ


まずは、
俺がちろるからいただいたのが、こちら。





香水ですね(*^^*)


めっちゃイイ香りする♪

アルカが生まれて、
なんなら、コロナ云々とかも含めて、
なかなかオシャレ召されて外に出ることが
少なくなった昨今。

割かし、化粧品とか服とか装飾品とか、
外用の何かに、
あまり目が向かなくなっていたことも事実。

元々つけてた香水が、
ほぼ切れかけていることも、
俺自身が忘れている始末。


思い出させて
くれて、
ありがとう!!!!
(´;ω;`)




俺とちろるが、休み被りってのは無い。
基本、保育園が休みの日も、
どちらかがアルカを見て、
どちらかは仕事。

一緒に出かけることが、ほとんどないから、
これを機にってのもアレだが、
どっか遊びに行く計画でも立ててみるか。



ほんで、ちろるへの、
アイロンがこちら。





てぃふぁーる


コードレスで、まぁ軽い。

その後、実際にアイロンがけして見た感想は、



めっちゃ、
使いやすいっ♪



との事で、よかったよかった。


そしてそして、
かの有名なサンタクロースに依頼して、
用意していただいて、
俺とちろるが渡す代役を担った、
アルカのプレゼント。


開けるところから。



夜22時過ぎに、
コンビニでタバコ吸いながら
タムロする中学生ヤンキー
みたいなカッコと
ポージングだが。







持ってるのは、
じゃがりこですww





てことで、
プレゼントはこちら。




絵本、3種。

シナぷしゅのオープニング、
『はじまりぷしゅ』は、
ギターで弾くと全力で踊ってくれるほど好きだし、

おしくらまんじゅうの作者さんで、
他の作品である『だるまさんシリーズ』
も、なかなかのお気に入りで、
読みながら遊ぶ頻度高いし、

ボタン押したい症候群のアルカに、
ピッタリであろう絵本も、ここぞとばかりに。




てことで今のが、
俺がサンタに依頼した絵本。







と、ボリスのリュックサック。



は、ちろるが依頼し、任されたプレゼント。


ボリスって知っている人少ないのではなかろうか??

ミッフィーって言ったら、
わかる人が多いか。

あの、口が‪✕‬のうさぎさんね。


ディック・ブルーナさんの、
代表的な絵本ですよ。

その中に出てくる、友達のくまのボリス。



早速背負って、
鏡まで走って行って、
姿を確認して、





かぁぁいぃぃ♪

と、上機嫌(*^^*)

家族全員、
クリスマスプレゼントで、ほっこり。



そして、
散々、プレゼントではしゃいだアルカ



そのなかで、一番のお気に入りが、、、、








俺の香水が
入っていた袋。



ブンブン振り回しながら、
部屋を駆け回ったり、
中に色んなもの入れて持ってきたり、、、






なんなら、お気に入りすぎて、
持ったまま、寝たわwwwwwww


プレゼントの
概念っ!!!!!!
:(´◦ω◦`):









そんな、昨年末の出来事でしたー(°▽°)





-RESONANCEっ!! ブログタイトル-

前回のクリスマスの話
   ↓↓↓

前回のアルカへの、
クリスマスプレゼントの話
   ↓↓↓


はてさて、
クリスマスなのに、
ケーキの話出てこなかったでしよ??

なんでかって、





バタバタしてて、
作れなかったんだよっ!!!!!!
( ゚д゚)クワッ


そんなこんなで、
ケーキの話は、作ってからどっかのタイミングで
記事に綴ろうと思います故(°▽°)


クリスマス
関係ないが、
ケーキ作ろう。




こーやって、言っておけば、
どっかで作ることになるだろう??  笑


俺のブログは、
何かやったから綴るのではなく、

『綴るために何かをしなければならない』

とゆう所も、十二分にあるのだww


こーやってシバリをつけることで、
何かしらの行動力に繋がるのである。




気愛、
入れてこーじゃないのっ!!!!
(*•̀ㅂ•́)و✧





ほんじゃ、
素敵な共鳴者の皆様っ!!

次の記事まで、ごきげんよう♪