一つ忘れてました!
洗濯槽の掃除が終わったら
あの投げ込んだ引出し
綺麗になったかチェック!!
汚れてたら歯ブラシとかで念入りに。
終わったらこの中までしっかり乾かす
もちろん
使ってない時は蓋は開けとく
洗濯機編 終了
お次は衣類です。
取り敢えず
一回全部漂白しちゃいましょう⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
だって、
せっかく徹底的に洗濯機掃除しても
服に菌ついてたら意味ないじゃーん?
白物と柄モノ分けて、、
白物は塩素系
柄モノは酵素系
もーね、
気持ちよくなるくらいドバドバ~って
入れちゃう!!笑
容量?
そんなの知らん!
生地が傷む?
大丈夫!
傷みを心配しなきゃいけないほど
その服は何年も着続けますか??
塩素の匂いが気になる人は
すすぎをいつもより1回多くすると
そんなに気にならなくなります。
そんで、脱水しっかり!!
風乾燥万歳!!
風乾燥機能が無ければ脱水2回
私はいつも1時間風乾燥使ってます。
ただシワがねー。。
あと、乾いた後の柔らかさ。
これは後ほど書きます
脱水した後は干すだけ!
こんだけやると
ジーンズ部屋干ししても大丈夫!
部屋干しを俄然オススメします!!
乾き具合で扇風機か
エアコン入れればいいし、
雨の日も心配無いし、
日焼けしないし、
冬場も寒く無いし(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちな、下着なんかは30分で乾いてる!
そぅそぅ
もし、干し忘れて
数時間放置してしまったら、、
すぐさま色柄用漂白剤投入で
そのままもう一回洗いましょう!