昔友達に大量にタオルあげたんです。
同棲する事になって
お互い一人暮らしだったから
タオルが溢れまして、、笑
で、後日。
弥生にもらったタオル
すっごいフワフワだったんだけど、
どーやってるの?
私何やってもあんなに
フワフワになら無いんだけどっ
って言われたの。
あれ嬉しかったなー(*´ㅂ`*)♥
その時より
レベルアップしたのでご紹介!
まずは普通に洗う
すすぎは2回
洗剤をちゃんと落とさ無いと
柔軟剤の効果が薄れます
脱水は短め
風乾燥なんてもってのほか!
せっかくの柔軟剤成分
飛ばしちゃう事になります。
私は脱水7分。
さっきの記事と矛盾してますが、
フワフワのタオルにしたい時は
タオルだけ別口で洗ってます( ๑´•ω•๑)
パタパタしてから干す
水でくっついた毛束?を
フワッとさせるイメージで!
日光で干す
部屋干し万歳な私は
窓辺で干してます!
でも、外で風当てながら
干した方がフワッとします
フワフワのタオルができますよーに
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛