4度目の突発性難聴 | 【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

大阪府堺市東区 北野田で開講しています AI時代に負けない生きる力を育てる!コーチングアプローチ♪即興×作曲×コードも教えるピアノとボーカル教室『おとのわ音楽教室』 のブログです。

【4度目の突発性難聴】

ーーーーー
こんにちは!

ブログにご訪問ありがとうございます!
堺市東区北野田・大阪狭山市
おとのわ音楽教室です。


本日はプライベート投稿です。

GWも終わり
さあ明日からまた頑張るぞ!
と思って起きた朝から
耳がおかしい。


響きすぎるような
トンネルの中か、、
水の中にいるような…⁇


この感覚、知っていて
『あぁ、突発性難聴かも…』
とすぐに思いあたりました。


ただその日は朝も夕方もレッスンが入っていて
病院に行けず
発症2日目に診察してもらうと
やはり突発性難聴でした。


人生4度目です_:(´ཀ`」 ∠):


突発性難聴は
全く聞こえないわけではなく
多分、耳の違和感から始まると思います。


私は4回とも
耳が響くような、
ウワーと鳴っているような、
そんな感じになります。


2日目は急な目眩がし
起き上がれなくなりました。
早く薬を飲みたいのに
それもできず
1時間経っても目眩が治らないのと
目の前がグラグラしてスマホも見れない。


いよいよやばいかもと思い
必死でその日のレッスンを
お休みする連絡をし
母に来てもらうことにしました。


結局その日は
夕方になりやっと起き上がることが
できました。


いつまたなるかと思うと
この目眩が本当に恐怖で(*_*)


ところでどうして
突発性難聴になったのか
謎でした。


ストレスとか、睡眠不足とか
言われていますが
過去3回はなんとなく
原因が分かっていました。


が、今回はストレスも感じてないし
GWは10日もお休みもらっていたし
全く分かりません…(T_T)



発症1週間の治療が大事らしく
今までは仕事もストップしていましたが


母にはレッスンしてないことが
ストレスだったんじゃ…
と言われまして(笑


しかも休み明けだったので
レッスンのあるなしは関係ないと判断し
今回はレッスンはあまり休まず
最低限の家事とレッスンだけして
あとはのんびり過ごすことにしました。


ヨガしたり
韓国ドラマみたり(笑)
あ、あと運動は推奨されていますダッシュ


なのでSNSなども全く更新せずで
このブログが久々です⭐︎


耳の聞こえ方は変わらずで
私はずっと耳栓をしていました。


レッスンはできますが
自分でピアノを弾くのは無理でした。
レッスンで弾くくらいなら問題ないですが
ガッツリ練習するのは
耳的に負担でした。


1週間後は聴力は戻り
正常ですよ、
と言われましたが
聞こえ方がおかしいのは変わらずで
今はこもった感じがします。



それでも日々マシになっている感覚はあります。
まだちょっとおかしいんですが
日常生活はできています。
目眩もあれ以来ありません。


困るのは
片耳の聞こえがおかしいせいで
体のバランスがおかしいのか
疲れやすいし
頭の筋肉⁇も凝っているような感覚がします。



今週は久々リンパマッサージに行くので
改善できたらなぁと思います♪
(突発性難聴は、自律神経の乱れとか
リンパの流れが滞って血流が悪くなっているのが要因)



なりやすい体質みたいですが
体のメンテナンスも忘れずに
過ごしていきたいと思います。


皆さまもお気をつけて!!
気づかないうちに
色々溜め込まぬよう滝汗


現在の募集中のコース
●北野田きらめきスタジオ


キッズポピュラー・コード奏法コース

(由美先生担当)

子どもピアノコース

(佐和子先生、裕子先生担当)

キッズボーカルコース

(みほ先生担当)
土曜日午前、火曜日夕方
プレピアノコース

(現在上田が担当)
金曜日午前


お問い合わせはこちら↓教室用LINEから♡
教室情報を配信します♪
ID→@ice0614r
友だち追加

LINE公式アカウントは、
お友達追加されただけでは私には分かりません。メッセージを頂いて初めてコンタクトが取れます。また、他の方にも誰がお友達になっているか、メッセージの内容など分かりません。