ピアノの中を見てみよう | 【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

大阪府堺市東区 北野田で開講しています AI時代に負けない生きる力を育てる!コーチングアプローチ♪即興×作曲×コードも教えるピアノとボーカル教室『おとのわ音楽教室』 のブログです。

●ピアノの中を見てみよう

堺市東区・大阪狭山市 ピアノ&リトミック
 おとのわ音楽教室の上田えみです。
ブログへのご訪問、いいね、ありがとうございます‼︎励みになります(^^)

今日から年明けのレッスンが、開始しました♪ 

年明け1回目のレッスンは、前から決めていました。
調律前にみんなに見せたかったのです!




ピアノの中を‼︎
{22B1E82D-D764-4AB6-AE86-60352D024CF1}

みんな驚いた いい食いつきっぷり♡
とっても良いお顔してましたよ〜(^^)

こうやって音が出るんだねぇ!
ペダルを踏んだらフェルトが動いたよ‼︎


実はこれ簡単に外せるんですよ。
{942E4378-9805-49B9-AFE0-D0256B5A153A}

前屋根を開け
{78C99505-CA5D-41F8-9807-702ECD465CB5}

上前板を外し
{CD811DD2-6C12-4843-95D1-7EC0A99CF23C}


鍵盤蓋も外すとこんな感じに‼︎
{D7422CE6-86FF-4C2E-B9B8-36C3856E5904}
注)やり方の分からない方はやらないでくださいね。
ピアノが壊れたら大変なので

アップライトピアノならではのお楽しみ♡
グランドピアノは解体出来ないですからね♪


それから小学生組は音楽カルタで白熱しました。

新年最初のレッスンということで、少しお楽しみ要素を入れて楽しいレッスンになりました(^^)