子どもの目線の高さに配置するだけで… | 【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

【堺市東区北野田・大阪狭山市】コーチング+即興×アドリブ×コードで遊ぶピアノおとのわ音楽教室

大阪府堺市東区 北野田で開講しています AI時代に負けない生きる力を育てる!コーチングアプローチ♪即興×作曲×コードも教えるピアノとボーカル教室『おとのわ音楽教室』 のブログです。

堺市東区 北野田 ピアノ・リトミック おとのわ音楽教室の上田えみです。


日々の暮らしの中で、ふとしたことがきっかけで『あぁ‼︎こうすればよかったんだ‼︎』
という発見がいくつかあります。


今日はその一つを紹介します♪

紹介というほどでもなく、そんなの常識じゃあないか! と思われるかもしれませんが
(;^ω^A



今の家に引っ越してきて2年半、家具や子どものオモチャなどはできるだけ収まり良く?収納したかった私。


最近リビングに置いてある絵本棚をヨコ置きからタテ置きに変えました。


色々探したんですが、びっくりするくらい以前のヨコ置きの写真がありません!多分いつもゴチャついてて撮っていなかったもよう。
{F10785B9-B90C-4533-BD5A-3916F672DD48:01}
↑コレです。本が乱雑ですみません(^^;;


タテ置きにしたその日から、次男(1歳7ヶ月)が絵本を持ってきて読むようになりました。


それまで次男は絵本は全く触らず、こちらが読もうとしてもすぐ逃げて、この子はまだ絵本に興味がないんだな、と思っていました。


以前のヨコ置きの時は、目線の高さに合わないから視界に入らなかったんでしょうね。



絵本に興味を示す時期、というのもあるかもしれませんが、置き方を変えたその日から絵本を持ってきて『読んで』の催促をするようになったのは、面白いです。


子どもの目線の高さに配置することって効果があるのですね(‐^▽^‐)



ちなみにこんな本、読んでます。
{E32CD653-FB1F-45FA-B975-028F79E6C50E:01}

2階にもまだあります。こちらの方が収納に困っています(_ _。)

次男のいま一番のお気に入りは
{7D9DBDB6-D112-4D8C-9161-F19D3CCD4C79:01}


この本は、色・数・動物・歌など盛りだくさんの内容で、むしゃむしゃの森に冒険に行く時の歌があるのですが、勝手にメロディーをつけて振り付けもして楽しんでいます(^^)




♪➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖♪
ピアノ、リトミック共に無料体験レッスン受け付けています。

レッスンメニューはコチラ
お問い合わせはコチラ

インスタグラムはemi.ueda

お気軽にお問い合わせください(^_-)☆


最後までお読みくださり、ありがとうございました(^^)