今日はお昼前からネイルサロン。
足は濃いめのくすみピンク。親指だけラインストーンを根本に並べてもらいました。
終わったらそのまま車で幼稚園へお迎えに行き、体操教室へ直行。
お昼を食べそびれていたので、息子体操中に台湾カフェで豆花食べました。本場の豆花食べたいなぁ。台湾行きたいなぁ。
体操終了後は公園でお花見兼木登り。梅の木に登る息子↓
それから大ボールで遠投練習と、走ってドリブル練習、サッカー、小ボールでキャッチボール、縄跳び。息子がボール遊びに中々飽きず、私が疲れてしまいました。運動不足です。
息子は更にキックボードで公園を何周も全力で走ってから帰宅しました。
今日息子は昨日科学館で観てきた恐竜の話をお友達にして、一緒に恐竜ごっこをしたそうです

今はどんな遊びでも必ず付き合ってくれる親友がいるからいいけれど、年長のクラスでも気の合うお友達がいるかな。いるといいな。

取り組みはペーパー90分、体操、ボール、縄跳び、巧緻性(ちぎり、セロハンテープで線に合わせて紐を貼る、ペーパーに紐を通して蝶々結び)、NHKニュースを観る。

お手伝いは洗濯物を干して畳む、配膳、片付け。

読み聞かせは『教室はまちがうところだ』。