テストとサイクリング | Marie's blog

Marie's blog

夫と息子と犬との暮らし。in Tokyo.

今日は朝のうちに上履き外履き洗いとペーパー少々したら息子はテストへ。
{1DED1600-2EF2-410D-9AC2-0769DB73BF29}
待ち時間に私は友人とお茶。

息子を迎えに行き、同じお店で後から合流した夫も一緒にランチを食べて、息子のズボンと靴を履き替えさせたら、サイクリングへ。
{54690A84-7F28-44C9-A975-7F1E69121FA7}
自転車レンタルしました。
{1374A3D3-ED5B-4BBD-AB92-7A769166383D}
いつもは車が走っている道を自転車で走るのは、とっても気持ちが良くて楽しかったそうです。

もうちょっと暖かければ待っているのも辛く無かったのだけれど。私は寒かった〜お店に入っていればよかったです。いや、自転車乗れば良かったです。

帰りも電車好きな息子の為、いつも乗る電車では無く、地下鉄を乗り継いで遠回りして帰りました。

疲れたけれど、中々充実した楽しい休日を過ごせたなと思っていたのですが、夜の勉強(応用)の正答率が低過ぎて、夫婦でげんなり。。

こうなると、今後はテスト後は速やかに帰宅した方がいいかなと思ってしまいます。

でも春からはほぼ毎週日曜日に模試を入れてしまったので午後は出掛けないと遊びや体験の時間が足りない。(土曜日は遅くまで幼児教室なので殆ど遊べない)

模試を削ってフリーの日曜を増やすか、土曜日の習い事を曜日変更して、土曜をフリーにするか、検討した方が良さそうです。



クローバー取り組みはペーパー、縄跳び、ボール、はさみ、のり、自転車。

クローバーお手伝いは上履き&外履き洗い、洗濯物畳み、食器の片付け。

クローバー読み聞かせは『なきむしおばけ』『かもとりごんべえ』。