何度言っても伝わらない旦那さんにはコレをためそう | ワーママのおうち起業を叶える*ひろみ*

ワーママのおうち起業を叶える*ひろみ*

\旦那さんに起業を反対されているワーママさんを応援/
場所や時間に縛られない働き方
❤︎旦那さんに起業を応援される
❤︎ママ・妻でも"自分の人生"を生きる
❤︎ワーママでもおうち起業を叶える
夫婦円満の秘訣などを発信中

三人の子育て

共働きでも

夫に応援されながら

起業をスタートさせている

*ひろみ *です♪

 

 

このブログでは、

夫が妻の起業を

応援したくなる方法

を説明していきます♡

 

会社員をしながら

子育てをする39歳♪

5人家族

 

夫(39歳)北海道出身

私(39歳)九州出身

長女(8歳)

長男(5歳)

次女(3歳)

 

旦那さんに

秘密で起業の準備をしている

だけど本当は、

 

旦那さんから

起業を認めてもらって

隠し事をしないで

起業をしたいあなたへ

 

あなたが旦那さんと

心地よい関係を続けながら

起業できるように、

夫婦関係を改善するための

ノウハウを

お伝えしますねドキドキ

 

 

 

オススメの記事  

  

 

 

 

  何度言っても
伝わらない旦那さんには
コレをためそう
 

 

伝え方って大切だよ
 
あなたは、いつも

✓旦那さんを怒ってばっかり

✓もうこれ言うの何回目?



って溜息ついたり、
旦那さんに呆れたりしてない?
 
 
 
ただでさえあなたは、
子育てや仕事に忙しいのに
 
旦那さんも
「子どもと一緒じゃん」
って思えてイライラするよね。
 
 
わたしもね、
 
 
何度言っても、できてない夫が
謎すぎてゲッソリしていました。
 
 
夫ができないから
 
結局私がやる。
わたしの負担が増える。
なんで
わたしばっかり!?
 
みたいな考えになって
どんどん夫のことが許せなくなって
わたしも苦しくなった。
 
 
結局、
夫といると
休まらなくなった。
 
 
このままだったらヤバい!
 
どうにかしなきゃ
どんどん夫婦関係が
悪化しちゃう!
 
 
そう思って
わたしは、まずやったことがあるの。
それはね、
 
夫に言ったことを
振り返った
 
どういうことかと言うと
わたし、夫に何かを伝える時、
どんな感じで伝えてたっけ?
って思い出してみたの。
 
 
そしたらね、
わたし怒りのままに夫に
言葉をぶつけてた。
 
 
感情的に怒りながら
やってほしいことを
言っていたんだよね。
 
 
例えば、
 
「も~茶碗洗いやってって
言ったじゃん!」
 
みたいな感じ。
 
 
溜息まじりの鋭い目つきで
わたしがイライラした感情のままに伝えると、
夫は、わたしが怒っていることに
意識がいって
内容が入らない。
 
だから、
何度わたしが言っても
出来ない。
 
 
 
そこでわたしは、
 
自分の本能や感情に
うごかされないように
ちょっと冷静になって
落ち着いて伝えるようにした。
 
 
 
しかも、
 
「わたし、○○やってくれたらすごく嬉しいな」
 
「わたしは、夫なら○○できると思う」
 
 
っていうふうに自分の気持ちや
考えを伝えるようにしたの。
 
 
そしたらね、夫は
今までできなかったことも
嘘みたいすぐに
できるようになった。
 
 
同じやって欲しいっていう
言葉でも
伝え方で
ぜんぜん違う結果になる
 
 
今回のわたしがやったこと、
簡単だから
あなたもやってみて
 
 
具体的なやり方は、
旦那さんに伝える時に

”わたし”を主語にするの

 
 
「わたし、○○やってほしいな」
 
みたいな感じだよ。
 
 
 
そうすることで
あなたのやってほしいことが
優しく、しっかり伝わるから
旦那さんはちゃんと理解できる。
 
 
そして、
理解できるから
旦那さんが
できるようになるよ。
 
 
急には難しいけど
少しずつやってみよう
 
そしたらあなたは
旦那さんに怒ることが
少なくなっていくよ♡
 
 
 
 
 

起業を応援してくれる夫

をつくるための

夫婦関係つくりについて

LINEで配信していくので

登録して待ってて下さい。

↓↓↓


公式LINE

 
 
 
リボンInstagramも発信していますリボン
こちらも見て下さいね♡