ワーママ平日の流れ | さとママブログ

さとママブログ

KLCで不妊治療をして移植4回目で待望の第一子妊娠、2023年に無事出産しました。子育てや日々の日記(愚痴多め)楽天の購入品レポなどを書いています^ ^娘ちゃんが大好き!

フルタイム復帰した私の1日の流れ

 

 

5:30 起床

大体この時間くらいに娘が起きるので

ベビーベッドの上でミルクを飲んでもらう。

飲み終わったらだいたいそのまま寝てくれる

 

私は大人の洗濯物を回して

乾いた食器を棚に戻す。

コーヒーをいれて

Youtubeで音楽を聴きながら

保育園ノートを記入

保育園ノートなんだけど

書くこと無いとかなり時間かかってしまう。

一緒にいる時間少ないから

ネタ探し大変真顔

 

6:00

化粧 お弁当作り 自分の身支度

洗濯物を干す 娘の洗濯物を回す

朝ごはん食べる

 

7:00

娘・夫起床

夫と一緒に娘の身支度をする

・鼻水吸う

・顔をふく

・ボディークリーム塗る

・着替える

・ミルクあげる

・だいたい家出る前にうんち

保育園の荷物の準備

 

7:50 ベビーカーに乗せて家を出る

 

私が家を出た後に

夫が娘の洗濯物を干してくれて

散らかったおもちゃ片づけたり

哺乳瓶、メルシーポットを洗ってくれてます。

 

8:00過ぎ 保育園着

 

9:00 ~ 17:00 仕事

 

17:30過ぎ お迎え

 

17:50 帰宅

娘の手足をウエットシートで拭く

お風呂のスイッチON

洗濯物取り込む

離乳食あげる

食後にミルクあげる

(バウンサーで飲んでもらう)

大人のごはんの準備

ごはん食べる

最近はキッチンで立ってかき込んでる泣き笑い

一緒にお風呂入る

夫帰宅

21:00~22:00の間で娘zzz

 

寝かしつけにだいたい40分くらいかかるショボーン

布団の上に乗せると

テンション上がってなかなか寝ない。

私は眠いからその時間寝落ちしない様に必死。

 

娘が寝た後は皿洗ったり

夫と娘の事を話したりまったりするのが

いつものルーティンなんだけど

ここ数日娘が夜中起きるから

一緒に22時に寝てる。


もうすぐ離乳食が3回食になるので

朝のルーティンに離乳食が+されます。

うぅバタバタだ

みんなこれやってるの凄い不安不安不安