kumon座談会レポ☆イングリッシュイマージョンキャンプ | ふたりの宝物☆麗叶mamのHAPPY☆Life(*´ω`*)

ふたりの宝物☆麗叶mamのHAPPY☆Life(*´ω`*)

毎日キラキラ☆*゜望月familyメモリー。*☆

KUMONママサポーター第2回投稿テーマアメママ子育てリアルボイス supportedbyKUMONブログネタ:KUMONママサポーター第2回投稿テーマアメママ子育てリアルボイス supportedbyKUMON 参加中



2回目座談会の内容は英語(イングリッシュイマージョンキャンプ)についてでしたニコニコ
実はELCというものがあること知りませんでした!




子供の頃国語と数学を習っていたのですが英語は初めて!!前から興味があったのでとても楽しみでした♡



会場は恵比寿のElegante vitaウェディングもできる素敵な会場✨

{81C83859-B91C-4FEC-8E8D-1AF250655EB6}





お席一緒だったカナちゃんとまゆちゃんと♡
(実は前から美人で目立ってて気になっていた2人!!w)だから嬉しすぎましたw

{F36E71F0-4B81-472F-8AB3-222777E1D7F0}



話を戻しますw


ELCの話をする前になぜ今英語が必要なのかというお話を伺いました。


{2508A581-F8EB-4D2B-A94E-0AFD11FEFDB1}


私達の時とは違い英語は小学生から必修科目!


英語を学ぶ時代ではなく英語で学ぶ時代
英語『』できる=知識を問う
英語『』できる=何ができるか
ということでは大きく違うんだなと衝撃を受けました!





現在社内公用語としている会社は多くあります。
ただ勉強しているだけではダメなんだなと強く思いました。
{5A7ADFDF-3A51-4EE5-AED0-698942230D84}





英検の小学生合格者年間4万人もの子がkumon生徒さんという話を聞きkumonの英語力の高さを知りましたアップ{4D1DBF21-4D70-4F41-B409-EA6DC0EA60DD}

{93786A1E-E148-434D-860E-CA24049E80F9}



日々進化している英語これから必要なのは情報を的確に理解したり適切に伝えたりするコミュニケーション能力!!


そしてグローバル化で求められる人材は

語学力コミュニケーション能力

主体性積極性チャレンジ精神
協調性、柔軟性、責任感、使命感

異文化に対する意識
日本人としてのアイデンティティー




イングリッシュイマージョンキャンプとは?
(イマージョンとはどっぷり浸かるという意味)
{F395BE66-2715-4F6C-A45E-0B24A852A4EF}



ELCの目的は

子供たちが世界の共通語である英語を使ったコミュニケーションの成功体験を持つこと


子供たちが色々な国や地域の人たちとの共同生活を通じてそれぞれの考え方や文化を知りお互いを理解することの大切さを知ること。


子供たちが自信を持ち、未知のことにも積極的に挑戦しようとするさらに高い目標に向かって努力しようとする意欲を高めることが目的

{24B56677-D280-48E6-8506-D154DEF2E520}



伸ばすキャンプではなく試す場!!
自発的に英語で発言、日記を英語で書けるようになったり、世界に興味を持ち異文化に興味が湧く

{591DA567-1C72-4018-B336-77989EA946E1}

{740F6807-8152-4111-912C-B58FD454A268}



英語を使う機会を作ることで英語への自信が視野を広げていけるという事を学びました!
1番は読む力声に出して読むと使える
聞けなかったら何も出来ない。
聞くのはやっぱり大事!!ということ!


{321E6113-4D6E-43C8-B019-FE3824103248}




後半は疲れた頭に甘いものを食べながらプチブレイク照れ音譜
{2504DFCB-8B3C-41CB-8786-48EEF4FC4BAA}

{3D66212E-F82C-4F90-ADD2-39591BB0F3D3}



見た目も可愛くて美味しかったですドキドキ
{B5B8627D-552C-49E0-BD91-3A6DF2FC17A1}







Don't be afraid of making mistakes!
間違ってもいいんだよ、チャレンジしてやってみよう!
という言葉が印象的でした。


生徒が楽しみながら英文を読み、英語学習を好きになってくれることを大切にする教材
学習するうちに(読む、聞く、書く、音読する)ことを徹底して練習しているそれが自信に繋がる!





知るたびまたkumonが好きになるwこれからの座談会も楽しみです照れ












公文の
『アメママの子育てリアルボイス』はこちら