私が感じているものは愛だと思っていますが、初めて味わうものであるが故に本当に愛なのかどうか解りません。
私が誰かに愛されているとしたら、私はその誰かを見た時に「この人は自分を愛してくれている」と感じる事が出来るのでしょうか?
私は誰かと愛し合ってみたいと思っています。
しかし、ただ単にそう思うだけで、今のところそれを強く求める気持ちはありません。
何となく「愛は求めるものではない」と思います。
私の「愛している」は、その人の存在それ自体が心の拠り所になっている事です。
前回は「生き死にの理由になっている事」と表現しましたが、表現が異なるだけで意味は同じです。
この理屈で言えば、私の存在を心の拠り所にしてくれている人が居るならば、私はその人に「愛されている」事になります。
そして、愛し合うとなれば、お互いに心の拠り所にし合っている事になります。
そんな人居るのでしょうか。
私が一方的に心の拠り所にしているIさんが、実は私を心の拠り所にしている…とは思えません。
これからそういう人が現れるのか。
気付いていないだけで、既にそういう人が存在しているのか。
そもそも、愛の解釈を間違えているのか。
今は解らない事しかありません。
ですが…。
「もうその人は決まっている」と思います。