生まれて初めてクレジットカードを手にしました。
現金や口座引き落としでは購入する事が出来ないものを購入する為に必要になったからです。
この時、「お金って何だろう」と思いましたね。
A「これが欲しかったら○○くれ」
B「分かった。○○を出そう」
簡単に言うとこういう事で、○○が石ころなら石ころで良いし、お金ならお金で良い。
お金じゃなくてもお金になるし、お金であってもお金にならない事もある。
要は、「要求する側は何を要求しているのか」と、「要求される側がそれに応えるか否か」が、つまりは「両者の合意がお金である」という事なのでしょう。
お金は交換の道具ですが、「お金が欲しい=交換したい」になりますかね?
交換は何によって成立するでしょうか。
交換したい=何ですか?
それが「お金って何だろう」の答えでしょうね。