面接官「当社の志望動機は?」稲田「御社を辞めたいからです」 | 魂の世界に生きる

魂の世界に生きる

私が内なる世界と呼んでいたものは、魂の世界だった。

稲田は「仕事をする上で何が一番好きか(やりたいか)?」と言うと、「仕事を辞める事」なんですよ。

面接に行きますね?

そこで面接官に「当社の志望理由は何ですか?」「貴方は何が出来ますか?」「当社で何がしたいですか?」と質問された時、自分に正直に答えると「御社を辞める事です」になるわけです。

稲田は主に非正規雇用を好みますから、大抵の場合「正社員を希望しますか?」とも聞かれますが、



そんなわけねーだろヾノ・ω・`)



…です。

「最長契約期間は○年○か月ですが、どのくらいの期間を希望しますか」と聞かれたら、



出来るだけ短い期間にしたいです(´・ω・`)



…ですよ。

志望理由が「辞める事」って有り得るでしょうか。

誰に聞いても「意味が解らない」としか答えられないでしょう。

稲田も全く同意ですが、素直に感覚に従う限りは「そうだ」と言うしかないのであります。

「仕事を辞めたい」が意味するのは、「働きたくない」という事じゃなくて、「仕事を辞める…という事がしたい」という意味なのです。

ですから、仕事を辞める為には働かなければならないので、働かずに黙っている事も出来ません。

今までそれを10数回繰り返していますけど、未だに心からの満足を得ていないという事は、その行動と考え方の裏に在る真意を掴めていない何よりの証です。

今のままでは、稲田の収入は必然的に低いものになる上に、不安定にならざるを得ません。

しかも、どうやら「会社に勤めて、それから辞めるのが好き」らしいので、起業とかその他の手段でお金を得ようとは全く考えていないし、考える事も出来ない。



稲田が多くお金を持たないのは、「仕事を辞めるのが好き」の結果か。

「仕事を辞めるのが好き」なのは、「お金を多く持たないのが好き」の結果か。



何となく前者っぽい気がしますけど、またキューブを弄くり回すとしましょう。