ディズニー英語システムとの出会いは、今から5年近く前に遡ります。


当時のムスメは保育園年中さん照れ



当時の私は、DWEに懐疑的でした。

かけ流しで英語ペラペラになるわけないじゃん」



それでも無料に惹かれてサンプルを取り寄せて、DVDを流したら。


「ワッツインザバスケッッ ミーニーミーニー音符


なんとムスメがマネして英語ソングを歌うではありませんかびっくり


さらに


「続きもみたーい」


なんて我が子におねだりされたら、教育ママ魂に火がつくってなもんです。


それで値段を調べてみたら、まさかまさかの100万円(正確な価格は失念)


絶対にムリ。ありえん真顔


それでもディズニー英語のコンテンツの良さは認めていたので、今更、YouTubeの英語アニメ見せておけばよいじゃんって考えには戻れなくて。


全巻歌を覚えれば、基本の英語構文がマスターできるようになるコンテンツなんて、無料で転がってないもの!

ご存知の方教えてください!



諦めきれず、中古のDWEを購入しました!


最初に購入した内容は、CD(歌&読み聞かせ版)とDVD(歌にミッキーらの映像つき)、歌のブックのセットです。


購入当時で10年以上昔のもので、当時の価格は6万円弱。


果たして今売るとおいくらなのか?


おそるおそるメルカリをのぞいたら、去年発売されたばかりの同様のセットが2万円で売られてましたガーン



それからは、毎朝、ミッキーのDVDとともに朝がスタート。

帰ってきてからも、家族でテレビを観る時間以外は、ミッキーの音源が流れ続けます。

ほどなくして、
ダンナ、発狂。

ムスメとムスコは、最初の熱狂はどこへやら。2週間で飽きてたなあ昇天

ドリルをやるバックミュージックに流し続けましたが、もはや誰も聴いていない。

母ひとり、ヤケクソでミッキーと歌い続ける日々。


歌詞ブックを、寝かしつけの絵本代わりにも読みました。

子供たちと歌詞ブックを見ながら歌って、最後まで歌えた歌にはシールを貼って、達成欲を高める工夫もしました。

途中で、単語が大事だ!と気が付きましてね。
中古で2千円で、トークアロング(歌に出てくる単語カード)も購入。

子供たちに1日3枚カードを見せて、この単語は何だ?と単語クイズを出すのが日課になりました。

エラくないか?わたし。


そんな中古DWEとの日々ですが、反復学習の単調さに子供も大人も耐えきれず、2年弱でミッキーの歌が流れることはなくなりましたとさ昇天



中古DWEにかけた金額、トータル6万2千円。


結果はどうだったのか?


ほかにオンライン英会話もやってるので、ディズニー英語だけの成果はよくわかりません。



ただ



母はミッキーと歌ったあのメロディを忘れないよ笑い泣き


中古DWEでも、読み聞かせや単語など、様々に使い倒した感はあります!


本棚がいっぱいになってきたので、DVDと単語カードは手放すことにしましたが、CDと歌詞ブックは残します。


そして、またドライブや読み聞かせで、母が歌ってやろうじゃないの。


その時がきたら、オンライン英会話を続けている子供たちなら、以前より歌詞が理解できることでしょう。



オンライン英会話は3社渡り歩き、現在はクラウティを利用。ムスメは小3で英検5級取得しました