人気記事ランクイン

人気記事にランクインしたあなたの記事です

鶴田浩二の三女【鶴田さやか】(歌会)Vol.2※千代田区立内幸町ホール

45



【2023年12月22日(金曜日)】※金沢日帰り弾丸ツアーの長旅前日
【カネスエ】岩倉八剱店
仕事の合間に、明日の【遠足】の買い出し!w
飲み物は、全部持って行く訳じゃないよっ!
【🍌バナナ】は、必需品!
お菓子は、まだ在庫が、かなりある!w
【青春18きっぷ】は、東京・千葉に続き、第2回目!
【冬の青春18きっぷ】第1回目、深夜夜行高速バス→東京ディズニーランド→銚子電鉄→鶴田さやか(歌会)アナログ表!
完成前の【冬の青春18きっぷ】アナログ予定表!
今回の、完成した【冬の青春18きっぷ】アナログ予定表!
さらに最終、廻りに書く場所が無いくらいに、ならないと!。まだ、第3回目・第4回目・第5回目と、書き込むからねっ!
【ドン・キホーテ】ユニー大口店

明後日は、【メリー・クリスマス】
この中央東入口では、この前中日ドラゴンズの【田中幹也選手】の、江南一日警察署長の、イベントが!
定番の、毎日のように深夜に食べる、愛す!w




【2023年12月23日(土曜日)】※金沢日帰り弾丸ツアーの長旅当日、翌日はクリスマス・イブ

左側の【シャワールーム】故障は、痛手だ!
この【シャワールーム】(4:22〜4:49の27分間)を使用するまでには、かなりの深夜に、予定表との格闘があった!
【冬の青春18きっぷ】第2回目を、長野県善光寺の旅!にして、正月は伊勢神宮(外宮→内宮)→二見シーパラダイス→夫婦岩(🎤伊良湖水道めぐり逢いをアカペラで)は、ほぼ決まっているので、成田山新勝寺は前回行ったし、善光寺参拝と戸隠そばを食べてくるか?、前回の朝乃山の母校めぐりは、なしにして、富山か?寒ブリの氷見市の旅か?



結局、【夏の青春18きっぷ】で、行く予定でいて、行けなかった、夏の甲子園出場校、ゴジラ松井秀喜の母校の星稜高等学校→4回目訪問の、映画【舞子haaaan!!!】(2007年コメディ、阿部サダヲ&柴咲コウ主演)のロケ地巡り、西茶屋街→梅ノ橋→ひがし茶屋街(花街)へ、急遽決定したので、行く事に!

ニュースでは、福井県・石川県地方の北陸は、かなり☃雪が凄いので、すったもんだ最期まで、どうしょうか?、迷っていた!
【犬山橋】(ツインブリッジ)まで、こんな雪やん!
歩いて行けないので鵜沼駅パーキング横づけ!
犬山でさえ、こんな雪が振り始めたから!
まさに、【市川由紀乃の結晶】やん!w
北陸地方は、どれくらいの積雪なんだろう??



長〜〜〜〜〜〜ぃ、【鵜沼空中連絡橋】
午前5時40分【JR鵜沼駅】へ、到着!

【JR鵜沼駅】の、ホーム!
いつもと違うのは、5:09の始発ではなく、1本遅らせた5:41の電車に乗る事だ!(それ平日)
【休日】は、コチラ!。時間は、一緒やん!
5:09【JR鵜沼駅】発は、5:41発に比べて、32分早い電車だけど、【JR長浜駅】に、7:23と7:50と到着が27分の差だけど、7:53当駅始発が同じだから、移動は1分で同じだけど、待ち時間が29分と2分の差で、鵜沼駅の30分差を、待ち時間が解消してしまう。だから、シャワータイムも、普通なら5:09に間にあわなかったけど、行く気になった!
普通【岐阜行き】(高山線)
6:04【JR岐阜駅】へ、当駅!
6:36普通【米原行き】発車まで、移動3分/待ち時間29分と、これまた長い事!

皆さん、下の寒い待合いにいたけど、ホームに、こんな暖房の入った待合室があるのに、知らないのかな?
6時36分、普通の【米原行き】は、なんとか座れた!
6:59【JR垂井駅】





この辺りは、【関ヶ原の戦い】の、合戦となった場所!
いきなり、岐阜でも【JR関ヶ原駅】は、積もってる!
7:05【JR関ヶ原駅】


 






【早朝デザートタイム!!】
7:16【JR近江長岡駅】
7:21【JR醒ヶ井駅】
 


滋賀県米原市は、☃雪がまったくないやん!

もうすぐ、【JR米原駅】
②番線→⑥番線で、これに乗っては、いけません!行けません!w
【加古川行き】です!。昔、加古川の💕抱いた女の子の家に行きます!w。5時09分で来ると、快速【姫路行き】と、なっている!(やはり姫の路か!w)
7:27【JR米原駅】(乗り換え)移動3分/待ち時間11分と、改札出る位の時間は、あるかな?

7:47【長浜行き】(普通)。アレッ?。定刻だと、7:41だけど発車は7:47だから、6分遅れてるねっ!。さらに、6 分待ち時間が延びる!
1度、【改札口】を出る!
【青春18きっぷ】の、第2回目の押印!
【JR米原駅】で、第2回目、押印してもらいました!
【JR米原駅】の、ホーム!。5年前に、SLが!


友達の、『黒煙』じゃなくて、『白煙』のお陰で、立ち寄った『米原駅』にて、蒸気機関車『C571』を、見る事ができた!
 



米原市の南側は、彦根市付近は、明るいねっ!
【米原湊跡】


やっぱり昔は、【🏯安土城】みたいに、ここまで【琵琶湖】が、入り込んでいたんだ!



【近江鉄道】




ホームへは、エレベーターを使用する!
普通の、【長浜行き】。前の4両のみ!

【JR長浜駅】では、遅れはあるものの、移動1分/待ち時間1分で、当駅始発で、同じホームで、電車に乗るのがギリギリセーフで、乗ったら直ぐに電車のドアが閉まった!
うどん【馳走山石土平】の店主!(滋賀県長浜市公園町)


長浜と言えば、【JR長浜駅前】の、石田三成三献茶像に、羽柴秀吉の【🏯長浜城】に、うどんの【馳走山石土平】

♪次は、たわけ〜〜〜、たわけ〜〜〜、たわけ駅です!(車掌さん)   

たわけ〜〜〜って、俺の事言ってるじゃん!

俺に、【たわけ駅】で、降りろって事かな?

まだ、【滋賀県】なのに積雪が、だんだん多くなってる!
【かわけ駅】なのか!
【たわけ駅】じゃないのか???
8:01【JR河毛駅】
8:05【JR高月駅】

屋根の☃雪は、20cm程度、積もってるねっ…
8:09【JR木之本駅】

もう、滋賀県境の長いトンネルを抜けなくても、☃雪国じゃん!(木曽川端康成)w
とりあえず、ホームに除雪した雪がある、8:13【JR余呉駅】まで編!


JR近江塩津駅→JR敦賀駅→JR福井駅(恐竜くんとTwo Shot)→JR金沢駅(バスで移動)→星稜高等学校→橋板町→西茶屋街(主計町)→梅ノ橋→ひがし茶屋街(花街)編!へと、続く。




#冬の青春18きっぷ#カネスエ岩倉八剱店#遠足気分#日帰り弾丸ツアー#長旅#JR鵜沼駅#高山線#JR岐阜駅#乗り換え#東海道本線#JR垂井駅#垂井宿#JR関ヶ原駅#関ヶ原の戦い#徳川家康本陣#柏原宿#JR醒ヶ井駅#醒ヶ井宿#JR米原駅#米原湊#琵琶湖#北陸本線#JR長浜駅#石田三成三献茶像#長浜城#うどん馳走山石土平#JR河毛駅#JR高月駅#JR木ノ本駅#JR余呉駅#