やっと暖かくなってきて。
多少風も強いけどちょっとお外に出てみようかと。
 
連休なのに雨なんて降ったもんで 2日目少し遅めの出発での自転車乗り。
さて、どこに行こうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{E156EE14-C52E-4665-8CDE-6CF4A6174B8A}
平和観音
 
 
まずはロードバイク(CAAD8)を積載して森林公園方面へクルマを走らせる。
この組み合わせはいいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{DE8C645B-BE48-4A93-BEA6-E62244D4E51C}
ろまんちっくが止まらない村
 
 
移動中に知り合いとすれ違った。
多分サイピク(2018第10回うつのみやサイクルピクニック)の試走なのかと思う。
特に約束していたわけでもないけどせっかくだから追走して一緒に走ってみようか(と勝手に思いこむ)。
すぐそこのろまんちっく村にクルマを停め 出走準備。
大抵の準備は全てクルマに常備しているので朝になって慌てて準備することもない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{E68DAE0F-66FF-448D-BD7D-57E68A204C24}
風は強い
 
 
サイクルピクニックのコースはスタートまもなく塩谷方面へ北上する。
この季節は北風が強い日が多く、この日も例外なく北風バンバン吹いていた。
およそ25分遅れで出走したので30〜50km先あたりで合流できるかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{46248D59-36E4-4927-8A85-FB1E3C49D6FF}
佐貫観音(正面奥)と鬼怒川のボコボコ岩
 
 
緩やかな登りが続く舟生街道を北上、コース通りに鬼怒川を渡ることになる。
現在は新しい橋が架かり非常に通りやすくなった。
正面左手奥に見えるのが佐貫観音(さぬきかんのん)。
この辺の川底は上流から流れてきた石と水流に削られ奇妙な凹凸を魅せてくれる。
小学校の時に習ったかな。
水の力ってすごい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{BEE3A4BC-D250-4A3B-84A1-6261B8B39ECF}
取水口
 
佐貫頭首口と言うそうです。
鬼怒川から塩谷町大宮方面へ流れる水路はほとんどが地下トンネルで見えないみたい。
一部見える箇所もあるけれど立ち入り禁止が多い。
 
水路はこの先の風見発電所へ続き、最大約10,000kWの発電に利用されたのち下流の農業用水(市の堀用水路)へ流れる。
今回のサイピクでは誰もこの施設には触れないんだろうなぁ…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{E7579FC7-CB3C-4C66-8663-127F37A0350E}
道の駅しおやで補給
 
 
第1エイド予定地の「道の駅 しおや」で栄養補給。
ボトル忘れたけど季節柄水分補給はほとんどしないで済む。
ちょっと小腹が減った程度なのでガッツ石松の「オッケー牧場!」の激励を受けられる自販機でおしるこ缶を購入。
 
オッケー牧場!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{A643E905-2B29-453D-A4FB-F1939CB76388}
梵天の湯
 
 
温泉入らないけど。
第2エイド予定地のすぐ横にある温泉施設。
ここのゆずソフト(期間限定)はおいしんだ。
 
前日結構強い雨が降ったので一応簡易泥除けつけたけど日陰の路面もすっかり乾いていて全然必要なかったみたい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{7F2747FB-E9A9-491E-80BE-EB20863D476E}
第2エイド予定地
 
 
前にも来たことあるけれど、なんの施設なんだろう。
大きなこの広場は当日たくさんのサイクリストで賑わうんだろうなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{40D0F88F-6F8C-4BA7-842E-CD3CA202A4EF}
第3エイド
 
 
旧河内町にある農業構造改善センターが第3エイドの予定地。
あの時は桜が咲いてたなぁ、って読み返してみたら4月の話だったのね。
まだ3月初旬、桜よりも梅の方が咲いてるね。
花粉もビンビン飛んでるけど。
 
そういえば今朝見かけたお友達、いつになっても追いつかない。
そろそろ追いついてもいいはずなんだけど?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{27BCFBA3-544A-49FA-BCF9-EAAFDFDDC640}
スタート地点近くのファミマ
 
 
いつもより少し早めの速度での巡航でそこそこ疲れた。
当初は100kmコースの試走を予定していたけど大幅短縮して65kmコースにしようかと。
100円のアンパン食べて元気100倍?
そこへ「75kmは行きましょう!」と星のお告げが。
 
ほんの10キロ程度ですからね、まだ時間もあることだし 行きましょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{C834B74F-AAC8-474A-BA97-F035D2CC85AB}
大谷公園
 
 
第4エイド予定地、大谷公園。
栃木県宇都宮市といえば大谷石。
大谷石の採石場跡の切り立った岩山の隙間を通ると大谷公園へ出る。
(今回のサイピクはこちら側からは入りません)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{1739F386-36F5-44D5-B79E-0399DA7B80B5}
見ろ!自転車がゴミのようだ!
 
 
自転車どこにあるかわかる?
 
 
かなり広い公園なんですよ。
すべて大谷石を切り出したあとにできた光景。
足元もすべて大谷石。
ビンディングシューズで歩く時はクリートカバーがあるといいです(公園内は自転車は押し歩き)。
 
さらに地下にはもっと広大で幻想的な世界が広がる…。
時間がある時はぜひ再訪し地下の採掘跡も観て欲しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{A6BBBD65-1A41-4856-82D5-863E293E67F6}
平和観音
 
大谷観音だと思ったらここにあるのは「平和観音」なのね。
像高88尺8寸8分(26.93メートル)の観音像は昭和31年に総手彫りで製作されたんだそうだ。
 
左手奥に見える階段を登ると観音さまの背中が拝めます。
(先の写真は階段の途中で撮影)
やっぱりクリートカバーあるといいと思う(僕はクリッカーという運動靴みたいなSPDシューズなので歩きやすい)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{B83F7A02-7A68-481F-BDD4-E75B1529688A}
観音さまのお背中
 
さすがに頭を上から見下ろすわけには行かないわけで。
 
この展望台から見下ろすと人が小さく見える。
どこかの大佐の名セリフが思い出される…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{8AF6D8CF-3457-4384-B3F1-F09C56B84E31}
小指がないの…
 
 
観音さまの足元は芝生広場になっているが立ち入り禁止。
でもよく見ると左足の小指が無いようにも見える。
どうしたんだろうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{88D4B7AE-8615-44A8-8F6D-39980A247879}
やっと遭遇
 
大谷公園から戻る最中にやっとお友達に遭遇。
どうやら道に迷って違うルートを満喫していたみたい。
いつのまにか追い抜いていたんだなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{58D08C17-AA2C-4950-A837-64C598F1EAEF}
向かい風区間多かった
 

………………………………………………

【本日の仕様】

フロントギア     52-36T

リアギア     11s  CS-6800   12-28T

ホイール     WH-RS81-C35(23C)

......................................................

【本日の成果】

総走行時間    3時間24分

総走行距離    77.60km

積算走行距離    9,207.5km

平均速度    22.7km/h

最高速度    53.6km/h

獲得標高    540m

......................................................

 

 
 
 
 
 
 
前日に子供たちと鬼ごっこしたら脚パンパン…。
無難に75kmコースで引き返し。
 
 
 
 
2018/03/06     記