こんにちは♡
「好きを仕事に」したくて、
色んなことに挑戦した20代!
結婚を機にデザインの世界に魅了され
OL業の傍らでデザイナーの道へ👩🏼💻✨
2019年からベビーアイテム/
Webデザイナーとして活動スタート!
フリマサイトを使わず、
インスタ集客だけで
オーダー実績300件以上✨
オシャレやトレンドに敏感なママや
女性達の心くすぐるエレガント・
フェミニンなデザインで
あなたの世界観をお手伝い♡
OLデザイナーのAsamyです
::::::::::୨୧:::::::::::::::::::୨୧::::::::::
「夢を叶えるゾウ3」
今、すっかりハマって
毎日読んでいるお気に入りの
本です^^
この夏に4が発売したので、
3がAmazonのPrimereadingで
無料になっていて、早速ダウンロード。
毎日の通勤時間に読み始め
2日目にしてあと少しで
読み終えてしまいそう💦
昨年、2を読んだのですが、
このシリーズやっぱり面白いな〜
って、改めて感じています♡
「夢をかなえるゾウ」は、
所謂成功者が、こうして私は
成功しました!!という経験や、
ノウハウ・ハウツーを
伝えるというものではなく、
「自己啓発小説」という
新しいジャンルを開拓して
書かれた作品。
主人公と、その主人公の元に
現れる象の神様「ガネーシャ」が
織りなす、夢や成功を叶える物語を
面白おかしく描かれています。
でもただ面白いっていう
だけじゃなくて、ストーリーの
中には、成功したり夢を叶える
ために大切なことがたくさん
散りばめてあるんです✨✨
私はKindleで読んでいるのですが、
「良いな💖」と思ったページは
スクショしてノートに書き写し、
また思い返せるようにしています。
今読んでいる3は特に、
自分と重ね合わせる部分がたくさん
あるので…
「夢を叶えたい!」
と思って頑張っている女性たちに
是非読んでいただきたい内容。
でね、今日は今私が読み終えて
いる中で1番心に刺さった言葉に
ついて書いてみようかなと^^
それは…
成功するために1番大事なことは-
「小さな勇気」
ということ。
「小さな勇気があれば、
色んな経験が出来る。
そうすれば何が正しくて
何が間違うてるか、理屈やのうて
「身をもって」知ることができるんや」
出典:夢をかなえるゾウ3
成功するためには、
知識だ!行動だ!継続だ!
色んなことが言われますよね。
もちろん、上記に書いたこと、
どれも正解だと思います。
でもね、1番最初になくては
始まらないものって、
「小さな勇気」だと思うんです。
いくら知識を身に付けても。
いくら行動をしようと思っても。
いくら継続したくても。。
夢をかなえるために必要な
それらのことをやる!
その、最初の一歩を踏み出す時に
必要なのって、そこに飛び込む
「小さな勇気」なんですよね。
知識を身に付けた!
行動しよう!
始めたら継続が大切だ!
いくらそう思っても、
そもそも、そのやりたいことに
挑む勇気がなければ、
何一つ始まらなんです。
私も、最初の最初にデザインを
始めようと思った時は、
「誰からもオーダーもらえなかったら
どうしよう・・格好悪い」
という思いがとにかく強くて、
物凄く不安でどうしようもなかった
ことを覚えています。
それでも、挑戦しないことの
方が怖かった。
だって、挑戦しない限り、
現状は何一つ変わらない。
それに、他のオプションを
考えてみたところで、結局は
自分で何かを始めたいなら、
この「うまくいくかわからない
不安や恐怖」を乗り越えなければ
どんな道もないんだってわかったから。
だから、「小さな勇気」を
振り絞って一歩前に進んだんだ。
これがなかったら、今の自分は
確実にいないと思うし、
何事も達成できなかったと思う。
あまり深く考えたことは
なかったけど、新しいことを
始めたり、何かに挑戦する時は
誰だって多少なりとも恐怖や
不安は必ずあるもの。
でも…
そこに立ち向かわなかったら、
ずっと何も成長せずに、
変わらない自分のままなんですよね。
学生時代は、そういう小さな
勇気を振り絞らなければならない
曲面って結構多かったと思うけど、
大人になるに連れて、そういった
機会が徐々に減っていたなって
思うんです。
というより、
大人になる過程で傷ついたり
色んなことを経験していく中で、
成長もしたけれど、それと同時に
「うまく逃げる」っていう
ずる賢さも身に付けていった、
という方が正しいかな?
大変なこと、辛いことから
逃げたり、現状に満足するフリを
して「本当はこうなりたい」のに、
気づかないフリ、見ないフリ。
今のままで十分と自分に
言い聞かせて、聞き分けの良い
自分を演出する。
だって、その方が楽だから。
本当は、何かに挑戦したり
夢を叶えたり、成功に向かって
行く人生だって誰にでもあるのに…
その世界を知ろうとしない。
だって、その方が楽だから。
成功や夢の実現には
「苦労」や「痛み」が伴う。
人間はそういうものから
逃れて、楽な方にいく性質を
もっている。
でもね、「小さな勇気」を
振り絞って挑戦して行った
先にしか見えない景色があって、
達成感や充実感って確かにあって。
私も、まだまだ道半ばなので
偉そうなことは言えませんが、
でも、それは確かにあるって
物凄く実感しているんです。
そういう世界があるという
ことに、少しでも触れることが
できたら、そんな人生もある
って気づいてしまったら…
また新しい可能性の扉を
開きに行きたくて、新しい
自分に会いたくて、多少怖くても
「エイッ!!」って勇気を
振り絞って飛び込んでいけ
ちゃうんです。
その繰り返しで、少しずつ、
少しずつ前進し、成長し、
気付いたら、行きたかった
場所へ、叶えたかった夢へ
行き着いている。
まだ全部読み終えて
いないので、結末は
お楽しみ〜♡なのですが。
主人公の、夢を叶えるための努力
そして「ダメかも」と諦めそうに
なる自分と「諦めたくない!」
っていう自分との葛藤を、
私自身の経験に当てはめながら…
「デザインをやりたい」と
思って小さな勇気を振り絞って
ここまできたことを思い返して
いました^^
夢をかなえるゾウ
とても読みやすいですし、
何より、読者に寄り添って
教えを説いてくれるような、
時に厳しいことも書いている
んだけど、優しさと愛を
感じる文章にとても癒されます☺️✨
Amazonプライム会員で
あれば、無料でダウンロード
できると思うので、まだ
読んだことのない方は是非♡
▽書籍版はこちらから▼
ベビーデザイン専用サイトはこちら♡
制作実例はこちら♡
インスタはこちら♡
お気軽にFollowください♪



